愚痴になってしまうかもしれませんが聞いていただけると有り難いです。…
長文ですみません。愚痴になってしまうかもしれませんが聞いていただけると有り難いです。
私は父子家庭で育ちました。実家には父と80すぎた祖母がいます。叔母が近くに住んでいて私にとって母でもあって何でも相談や話ができる存在でした。
今回妊娠をして一番に報告したのも叔母です。検査薬で陽性が出て報告した時『産んで実家帰ってきても面倒みてやれない。お義母さん呼んでみてもらいな』っとはっきりと言われました。正直自分でも実家には帰れないと分かっていた事だし、期待というか甘える事はできないと思っていました。でも、義母を呼んで見てもらいななんてひどい言い方するなと思いました。その時はとりあえずわかってるよ。って言いました。
今日病院に行ってきて心拍も確認とれた事を報告しました。そしたら『うちは見てあげれないからお義母さんにみてもらいな』とまた言われました。私はただ喜んで欲しかっただけなのに、なぜ心拍が確認できたばかりなのにそんな突き放すような言い方されるのか…すごく悲しくなって電話を切ったあとから涙がとまりません。
叔母が帰ってこれると期させない為に最初に伝えくれてるってのも分かるのですが、どうしても突き放された感がします。
これからも成長を報告したいのですがまた突き放されるのではないかと怖くてできなくなりそうです。
- にゃにゃこ(7歳)
コメント
退会ユーザー
なにか事情があるのでは??
🌟にゃちゅ🌟
34週の妊婦です。
38歳で初産。体力もかなりきついですが、なんとかお腹の子と、夫と頑張っています。私も帰る実家、頼れる両親はいません。
母子家庭で育ちましたが、母親は3年前に亡くなりました。
母親には兄、兄、姉、がいます。
健在です。小さい頃から長男の兄、姉が親代わりとなってくれることがありました。ですが年齢もあり、それぞれ家庭(実の子や孫)がありますから、付かず離れず、期待せずでやって来ました。
母親が亡くなって、賃貸を引っ越さなければならなかった時は、長男の叔父がしばらくうちにきていいと言ってくれましたが、叔父が席を外した途端、その妻(義叔母)に言われました。
『叔父はあーいったけど、性格的にも難しいから一緒にいるのは大変だと思うからこないで』と。
また、妊娠がわかった時も、叔父が私の里帰りを言ってくれていたみたいですが、義叔母が『あなたにはあなたの居場所があるんだから、そこで頑張ってね。お義母さんもいるし』と。
我が家は確かに義母、夫、私の同居です。
義母には甘えさせてもらっています。
地元は、もともとあてにも期待もしていなかったけれど、やはり、警戒?されている感じはひしひしと伝わってきます。
私もショックは受けましたが、しょうがないんです。
わたしはチャッチャさんの叔母さんが、どのような生活環境、家族構成か分かりませんが、もし、既婚でご家族がいらしたら、親代わりは嫁に行くまで。
と思うことがあったのかもしれません。
わたしははっきり言いましたよ。
里帰りする家はないしするつもりもない。
一番は旦那さんがいるから、このままがいいと。
それからは、叔父にはラインで報告しています。
付かず離れずが一番なのと『私はあなたたちの、生活を邪魔しません』宣言をすれば、警戒もとけるのではないでしょうか。
-
にゃにゃこ
叔母家族とは仲良くさせてもらってます。ご飯行ったり旅行にも行ったりしています。親戚というか家族の付き合いをしてきたつもりでした。
叔母、祖母は市民病院で産んで欲しかったみたいですが、私が違う病院を選んだのが気にくわなかったのではと思います。
私が今まで叔母に依存しすぎていたのがいけなかったのでわと今冷静になって思います。
私が叔母を母と思うように、叔母も私を娘のように思ってて妊娠を喜んでもらえると思ってたのが間違いだったのでしょうか。
なんか、すごい病んだ返事をしてしまってすみませんでした!!- 12月28日
-
🌟にゃちゅ🌟
すみません💧
エラーで回答がダブってしまったようですね。
私も家族ぐるみですよ。
従姉妹たちとも仲がいいし。
でも、叔父、叔母はあくまで親代わり。
別な見方をすれば、従姉妹たちの親です。
その一線をわきまえていかないといけないと思います。
実は今、我が家には小学生の居候がいます。
義母の弟が父子家庭で単身赴任の為、義母が引き取り育てています。
子供は2人いますが、1人は義母と私への暴言で主人に家に帰されました。
主人からみたら、子供でもなんでも自分の親なんです。
いくら義母が親代わりをしようと、子供達が本当の母親のように慕っても、実の子や家族は色々心配なんです。
年齢や体力もですが、焼きもちでは無くあくまで他の家族の面倒を見る感覚ですよ。
そこまでする必要ある?というか。。
叔母さん、祖母さんの希望の病院ではなかった。
決める前に相談されなかったのですか?
もし、里帰りができたとしても叔母さんや祖母さんの都合もありますよ。
叔母さんが面倒を見てくれたとして、通いやすいとか色々希望する理由もあったのだと思いますし、叔母さんが大変な思いをしていたら、それを見た従姉妹たちはどう思うでしょう。
辛いかもしれませんが、依存しすぎたと思うならもう一度、距離をはかり直してもいいかもしれませんね。
きつい言い方かもしれませんが、これが現実だと思います。- 12月28日
-
🌟にゃちゅ🌟
病院から遠かろうが近かろうが、人の親に面倒を見てもらうなら、みてもらうなりに相談しなければ、叔母さんだって怒るしはっきり言いますよ。
それが、実の家族との違いかもしれませんが。相手を責めるのは違いますね。- 12月28日
-
にゃにゃこ
すみません、間違えて下に返信してしまいました(T^T)
ありがとうございました!!- 12月28日
-
🌟にゃちゅ🌟
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね。
お互い事情がありますからね。
そのお気持ちわかりますと無責任に言っていいのかわかりませんが、自分がわきまえていても、周りが変わることもあるんですよね。
私は特に嫁いでからでしょうか。
私は母が亡くなった時に、叔父が建てた祖父母が入っているお墓に母を入れてもらいました。
ですが、その際、叔父、叔母(叔父の妻)、その子供(私より年上の従姉妹)にお伺いを立てました。
特に従姉妹は実の姉の様にいまでも可愛がって心配してくれています。
他の従兄弟もそうです。それは有り難いです。
難しいですが、結婚を機に、甘える場所、相手が変わったと思うのがいいかもしれませんね。
小さい頃から甘える場所としてきた叔母さんとの関係性を見直すのは、大変だと思いますが、叔母様はおばあさんの事もあると思いますから、から卒業して家族との時間を過ごさせてあげて下さい。
義母に面倒をみてもらってと言う言葉の意味としては、おそらくですが、母親がいない子を嫁に貰ったのだから、協力してもらわないと。と言う意味もあるかと思います。
これが本当の母親と、母親変わりの差だと思います。
お辛いと思いますが、無事にお子様が生まれますように、お祈りしています☺️- 12月28日
退会ユーザー
突き放されたような気持ちに感じることってありますよね。
これからのことよりも、まずは家族同然の存在であったおばさんにただ喜んでほしかったんですよね。
チャッチャさんは「おめでとう」って、ただその言葉をまずは聞きたかったんですよね。
-
にゃにゃこ
お返事ありがとうございます!!
本当にそこなんです。分かっていだだけて嬉しかったです。
ありがとうございました!!- 12月28日
にゃにゃこ
返事遅くなってすみません。
病院を選んだ時はちゃんと話しました。私が車に乗れないうえに車酔いをする事を考えてバスで30分くらいかかる市民病院ではなく、電車で10分、徒歩で20分の病院を選んだ事伝えました。
実の家族との違いという言葉すごい刺さりました。そう思いたくなくてもそれが現実なのですね。
面倒をみてもらえない事も分かっていたし、頼むつもりもなくて、ただ単純におめでとうって言って欲しかっただけだったんですけどね。
距離感を少し考えてみます。
ありがとうございました!!
にゃにゃこ
お返事ありがとうございます。
叔母家族、実家とはとても仲良くさせてもらってます。
叔母の子供がまだ中学生がいる事や、実家から近いから祖母もみてもらってます。そういう理由で帰れないって分かっていたんですけど。
叔母や祖母は市民病院で産んで欲しかったみたいですが、私が違う病院を選んだのが気にくわなかったのでしょうか。
市民病院ならすぐ行けるけど、そっちは遠いですぐに行けないから、義母にきてもらいなって言われました。実家から下道で40分~50分。義母の家からは高速で1時間です。
嫌みというか突き放された感です。