※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に洗い残しをなくす方法を優しく伝えるには?

旦那が洗い物をした後、水浸しで皿も洗い残しがあります。

喧嘩にならないように、旦那のやる気を削がないように洗い残しなくキッチンをきれいに保てるようにするにはどうやって言えば良いでしょうか?

旦那の性格は優しくて温厚ですが、プライドが高くて家事もやってるって意識が高いです。
私からしたら中途半端ですが😨

コメント

はじめてのママリ🔰

自腹で食洗機買うか他の家事完璧にしてもらうか、、うちも洗い残し水浸しが嫌なので旦那には食器洗いさせないです🥴

はじめてのママリ

めちゃくちゃ褒める!!やっぱりあなたがやってくれるとすごい綺麗!私より家事向いてるのかもねって、私って何やってもダメだなぁってちょっと落ち込んだフリする。
次からめちゃやろうとしますよ!

yu

私なら、やった後じゃなくて次やる時に

洗い物してくれるの?ありがとう!
私もよくやっちゃうんだけどさ、そのお皿汚れが残りやすいから丁寧に洗ってくれると助かるなー!あと周りに水が飛んじゃったらこれで拭いてね!

みたいに言いますね!
やり終わって達成感(笑)感じてる時にミスを指摘すると不貞腐れるので、始める時に忠告する方が聞いてくれます😂