※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
妊娠・出産

39w3dの初産で前駆陣痛が続き、出産前の不安が増している。周りの出産済み友人に焦りを感じつつ、体を温めたり運動をしているが、陣痛にはつながらず精神的に限界を感じている。主人のサポートはあるが、自分の気持ちに戸惑いを感じている。赤ちゃんとの別れも寂しいが、早く産みたい気持ちと自己嫌悪が交錯している。

自分に対する愚痴です。乱文長文なのでスルーしていただいて大丈夫です💦批判的なコメントは避けていただけると助かります。


39w3dの初産です。一週間以上前から前駆陣痛があり、週に1回程おしるしのような出血もあります。先週は前駆陣痛が夜だけでしたが、今週からは昼間もちょこちょこあります。元々熟睡がなかなか出来ないタイプなので前駆陣痛が始まってからは更に寝れない日々が続いています。腰痛が出てきたり恥骨に激痛が走ったりお腹が少しずつ下がってきたりと出産前の前兆がら増えていく一方なのに陣痛に繋がる気はまるでなくて、前兆に振り回されてもう精神的に限界です。。


予定日が近い友だちはもう出産していたり38~39wで産んでいる友だちも多く、焦る気持ちも出てきました。

体を温めたりスクワットや階段の上り下り、散歩など出来ることも自分なりですがやっています。昨日は内診グリグリもしてもらいましたが、茶オリが夕方まで出て下腹部痛が続くだけで陣痛には繋がりませんでした。

周りから「出産まだ?」「どう?」などの言葉はありがたいことに少なく、周りもゆっくり赤ちゃんの誕生を待っていてくれています。里帰り出産ですが、主人も私の実家に37wから来てくれていてリモートワークをしながら話を聞いてくれたり散歩に付き合ってくれたりしてくれています。とても恵まれてる環境での陣痛待ちですが、毎日の前兆に疲れてしまい早く産みたいという気持ちが日々強くなり勝手に落ち込んでいて、今日はとうとう精神的に限界が来て主人の前で泣いてしまいました💦

37週で子宮口1cm、昨日の39週の検診では2cm開いていると言われていて、前兆もあるのであと少しで会えることも焦る必要がないのも分かってるし初産なので遅れることが前提なのも分かっています。赤ちゃんもまだお腹に居たいからなかなか出産に繋がらないんだろうなと思う気持ちもあるのにこんな勝手な自分勝手な気持ちばかりで本当に情けないです。こちらに来てくれている主人に対しても申し訳ない気持ちでいっぱいです。

あと少しで会えるし産まれたら産まれたで大変なことも分かっているつもりです。胎動や大きなお腹とあと少しでお別れなのも寂しい気持ちもありますが、早く産みたいという気持ちがどうしても消せない上に自分の情けなさや自分勝手さが本当に嫌になります。共感してもらって自分を納得させてたいだけなんじゃないかなど色々考え、こちらに書くことも悩みましたが、もうどこに吐き出していいのかも分からず限界がきて書かせていただきました💦

もし最後まで読んでくださった方がいましたらお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♀️残りの妊婦生活をなるべく前向きに焦らずゆっくり過ごせるように頑張ります。

コメント

ママリ

私も初産で、初産だと予定日超過はよくあること、と分かりつつも毎日ソワソワしてました😂
(結局39w5dで破水、39w6dで出産でしたが)

超過する前から、超過して促進剤つかうのは嫌だなあとか、大きくなりすぎると会陰切開も痛そうだなとか、色んなことが不安になってました😇

慰めになるかどうかは分かりませんが、我が子は可愛いけれど、初めての育児は寝不足でつらいし、新生児期は特に妊婦時代に戻りたいなと思ってました😂

ありきたりですが、いつかは必ず出てきます!!!
旦那様との2人時間も今のうちだけだと思うので、思う存分楽しんでください⋆⸜🧡⸝‍⋆

  • こっちゃん

    こっちゃん


    最後まで読んでいただい上に暖かいコメントありがとうございます😂💓

    ソワソワしてしまいますし不安もたくさんありますよね💦

    やっぱり育児は大変なんですね😂辛い状況の中でも頑張って子育てをしているママリさんを尊敬します😭✨

    そうですね!もうすぐ会えるという前向きな気持ちを持ちつつ、主人との時間も大切に楽しみつつ赤ちゃんを待ちたいと思います😌

    本当にありがとうございました!気持ちが楽になりました✨子育て大変だと思いますが、ママリさんもご無理せずにお過ごしください🍀

    • 11月29日
はじめてのママ🌸

はじめまして😊
今日で39週4の初産です!近いですね!
お気持ちとても分かります!

私も周囲の人たちが39週までに産まれていて漠然と自分もそうかなあと思っていたのに、検診のたびにまだまだで何時間でも歩いてと言われていてストレスです😮‍💨😮‍💨
今日も3時間近く歩きましたがお腹も張りません。笑
しかも、生理痛のような痛みが夜中あるだけでおしるしや出血も全くなく…
誘発になったら怖いなと不安になったりしますが、
もう赤ちゃんのタイミングに任せて無理はしないでおこうと思っています!
だって41週になるまでは正期産だし!と開き直ってみたりしています☺️

ご自身を責めずに、同じ悩みがある妊婦もいると思ってもらえたらと思います☃️

  • こっちゃん

    こっちゃん


    はじめまして!読んでいただきありがとうございます✨

    予定日近いですね😳
    分かります!たくさん動いてもまだまだって言われるといつまでどれくらい頑張ればいいの〜ってなりまよね😂39週になると夜中のちょっとした痛みだけでもソワソワしますよね💦

    私も開き直ってゆっくり赤ちゃんが出てきたいタイミングを待ちたいと思います😂✨万が一誘発になったらもう覚悟します。笑

    素敵なコメント本当にありがとうございます😭💓のんさんのように同じような方がいて気持ちが楽になりました!

    のんさんも無事に産まれることを祈ってますね✨お互い残りの妊婦生活を楽しみつつ頑張りましょう⭐️

    • 11月29日
  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    下に返信してしまいました〜🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママ🌸

本当にちょっとお腹が痛むだけで、来たか!?と身構えてソワソワ落ち着きません🤢
私も元々眠りが浅いし、不眠が続きすぎてもう熟睡がどんな感じだったかも忘れてしまいましたよね😂

予定日超えた知人は焦ってしまっていたから、リラックスしてた方が良かったかもとアドバイスを貰ったので私たちもリラックスして残り2週間ほど過ごしましょう🥰

ありがとうございます!私もcocoさんの安産をお祈りしていますね💓

  • こっちゃん

    こっちゃん


    初めてのことなので本当にちょっとしたことでドキドキソワソワですよね😵熟睡なんてずっとしてないですね😂

    そうなんですね!😳私もなるべく考えずにリラックスして過ごすようにします✨

    ありがとうございます🍀

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

初めまして🙈❣️私も1人目の時、予定日が近付いて毎日ソワソワしていたのを思い出して、思わずコメントさせて頂きました🤰

私も予定日1ヶ月前にはおしるしみたいなのが続いたのもあって、漠然と予定日までには産まれるだろうと思ってました(´⊙ω⊙`)

検診では子宮口全然開いてないと言われ、あとは赤ちゃんのタイミングだから、歩いたりとかしてもあんまり変わんないよ、と言われました🫢
寝付きも悪くなって、眠りも浅くなって、毎日4時頃まで寝付けなくてお昼寝しまくってた気がします😭
眠れなくなるのは体が夜間授乳やら、赤ちゃんのお世話をする準備をしている、と聞いたことがありますが、それでも眠れないの辛いですよね😢

結局41w1dで誘発予定で入院しましたが、前処置してそれが刺激になったのか、入院した日の夜に産まれました👶母子手帳の分娩時間は、1時間10分って書かれてました🤣
マイペース過ぎる我が子…笑
コロナ禍直前だったので、夫立ち会い予定で、助産師さんにも誘発なら予定分かりやすいから、来てもらいやすいよ〜と言われていたのに、まさかの間に合わず…笑
出産って本当に何があるか分かんないな〜と実感した1日でした☺️

私も今2人目妊娠中で、38w3dですが、あちこち痛いし早く出てきてー😭と思う日もあれば、上の子ともう少しゆっくり過ごしたいから、予定日くらいまではお腹にいてねー🥺と思う日があったり…妊婦のメンタルってほんとに不安定だなー、と実感しています😂笑

他の方もおっしゃっていますが、産まれたら可愛いんですが本当に自分の時間が無くなってしまうので、赤ちゃんが産まれて来るまでは、赤ちゃんがcocoさんにゆっくり過ごして欲しくて時間を作ってくれたと思って、好きなドラマ見たり、ご主人と近所でカフェランチしたり、ベビー服ネットでポチポチしたり…ゆったり過ごしてくださいね☺️❣️

何だか長くなってしまってすみません😭💦
寒くなったり、色々とまた流行って来ているので、お身体に気を付けて残りのマタニティライフ、楽しんでください🥰✨

  • こっちゃん

    こっちゃん


    コメントありがとうございます✨

    やっぱり赤ちゃんのタイミングですよね😳あんまり頑張りすぎない程度に散歩したりするようにします!
    準備期間など理解はしてるんですが、やはり辛いですね💦

    予定日超過で1人目でもそんなに早く出てくることがあるのですね😳ママリさんもご主人もびっくりですね!本当に何があるか分からないですね😂

    本当にその日によって気持ちの浮き沈みが激してくて不安定ですよね💦

    そうですね。赤ちゃんからのプレゼントの時間だと思って好きなことしたり主人とゆったり過ごそうと思います🍀

    とても勉強になったり気持ちが楽になりました😭✨素敵なコメント本当にありがとうございます!

    ママリさんも上のお子様と素敵な時間が過ごせることを祈ってます😌💓お互い体に気をつけて過ごしましょう✨

    • 11月29日
ぷちまま

現在37週ですがお気持ちとっっっても分かります…!
毎晩 旦那に早く会いたいと気持ちをぶつけて困らせてます(笑)
36週から前駆陣痛がチラホラあるだけで、アプリと睨めっこしたり痛いかも…?ってだけで神経質になったり…
つい、一昨日知り合いが出産したのを報告受けて赤ちゃんに「ねぇ!産まれたってよ!他の赤ちゃん産まれたって!」なーんて急かすようなこと言っちゃいました😂😂😂
この子のタイミングなのは分かってるし予定日までまだまだなのも分かってる…!産まれた後に お腹に戻って〜🥹と思ってしまう日もあるかもしれない…!と、分かってるけど会いたくてたまらないんですよね。

気持ち吐き出すの大事だと思うので、吐き出すだけ吐き出して落ち着いたらゆっくり待つモードに入って…の繰り返しで良いと思います。
無理に気持ち切り替えようとしなくて私は良いと思うので👼🤍
その代わりお散歩少し頑張ってみたり、座るときは胡座を意識したり…ちょっとそういう事するだけでも気が紛れたら良いなと思います🌿

  • こっちゃん

    こっちゃん


    コメントありがとうございます!
    36週から前駆陣痛があるのですね💦ちょっとしたことでソワソワしちゃったり出産報告受けると焦ったりしちゃいますよね😂それに振り回されて疲れて、反省しての繰り返しです。笑 そうなんですよね。赤ちゃんのタイミングまで待とうという気持ちはあるものの早く会いたい気持ちも大きくて😂✨

    そうですね!色んな気持ちを受け止めながら出来ることをして赤ちゃんの誕生を待つことにします😌

    ぷちままさんも穏やかに残りのマタニティライフを過ごせるように祈ってますね🍀

    • 12月2日