※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子が、夜はよく寝るが昼間は寝ずに寝ぐずりがひどく、機嫌が悪くなり眠たくなる様子。ミルクや抱っこでも寝ない。おしゃぶりやおくるみも試したがダメ。

生後4ヶ月の男の子です。
夜は20時から7時まで1度も起きずに寝てくれます。
日中は今まで1人で寝れたことはなく、寝ぐずりが酷く毎回ギャン泣きです😔
日中起きていても30分程で機嫌が悪くなり手足がぽかぽかしてすぐ眠たくなるみたいです😵💦
ですが、ミルクを飲んでも抱っこをしても抱っこ紐に入れても寝てくれません。
おしゃぶりやおくるみ等試してもダメでした。
こんなもんなんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ぐずりだと思ってるけど全然違う理由だったりしませんかね?手足が暖かいのは体質とかで…うちの子は逆に眠くても手足全く暖かくならないんです。寝てしばらくしてから暖かくなります😅

毎回30分で眠くなるのは早すぎる気しますし、抱っこしてほしくて泣いてるだけとか?うちの子もすぐ泣いたりぐずったりするタイプで理由なんて思いつくだけ試しますが、結局抱っこで落ち着きます💧

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    確かに思い返すと体が大きくなってから寝かしつけの時以外は抱っこしてあげれてなかったです、、🥲
    グズグズして抱っこを訴えてたかもしれないですね😭💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、月齢小さいときは泣いたらとりあえず抱っこしてましたが、大きくなると「なんか理由があるのでは?」って思って抱っこするまでに時間かけちゃいますよね😂
    うちの子もよく泣きますが抱っこして10分くらい一緒に遊んであげてもう一度床に置くと案外満足してまた1人で遊び出したりします。何かちょっと嫌なことあってちょっとだけ甘えたいのかもしれないですし、抱っこしてみて下さい☺️

    • 11月29日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    気持ちが落ち込んでいたんですけど、すごく心が軽くなりました🥲温かいコメントありがとうございます🥲💕

    グズった時は1度抱っこして様子を見てみます☺️コメントありがとうございました☺️✨

    • 11月29日