※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が勝手に荷解き・収納し、私のプライバシーを侵害。感複雑な気持ち。皆さんはどう思いますか?

義母に対してモヤモヤがずっとあります。
みなさんこの義母の行動は気にならない・普通だと思いますか?自分がされたら嫌だと感じますか?
いいね で教えてください🙇‍♀️

妊娠中から切迫で出産まで入院してました。
その入院中にアパートから一軒家に引っ越すことになり(夫と子どもと3人で住む家)、私不在で義両親が引っ越しの手伝いをしてくれました。
それはいいのですが…義母が、私が入院してるし出産後も赤ちゃんのお世話で忙しいだろうからと、私の荷物まで全て荷解きして新しい家に収納したんです。
別に見られて困るものはなかったですが、趣味とかも知られるし服や下着を見られるのも抵抗あったし、新しい家に何をどこに収納するかとかも全部義母の判断で決められたのが、もう2年近く経ちますがずっとモヤモヤしてます😂
収納・整理グッズとかもたくさん買われて、化粧品や小物とかも(もともと私は整理せず雑多にしまってました💦)買ってきた小物入れの引き出しに細かく分けられて収納されました。さすがにやりすぎじゃないですか?
義父は一応止めたらしいですが、義母が「赤ちゃんのお世話しながらなんて絶対無理よ」とやってしまいました。

確かに、退院して1人で赤ちゃんの子育てしながら新しい家で荷解き・片付けするのは無理だったと思います。
手間だっただろうし収納グッズなどお金をかけてもらって、私のことを考えてここまでしてくれてありがたい気持ちもあるんですが、
どうしても「なんで私に一言も確認せず勝手に荷解きしてるの?」「何で収納場所勝手に決めてるの?」「人の私物勝手に見ていいと思ってる?」という思いが消えません。
旦那も何で止めてくれなかったのか、私に確認してくれなかったのか…
一生しこりが残る気がします💦

みなさんだったらどう思いますか?
いいねで教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありがたいことだし、気にならないよ!

はじめてのママリ🔰

そのときは嫌な気分になるだろえうけど、ずっと引きずりはしないよ!

はじめてのママリ🔰

嫌な気分になるし、しばらく許せないと思う

ままり

許せないというか、義母に対してプライバシーに関する常識感覚の違いは一生なくならないし、旦那さんに対しても止めろよ!って思っちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    感覚の違いですよね…
    私の入院中から義母が私の洗濯物を洗ってたみたいで(私は旦那がやってくれてると思ってました)その辺からプライバシーの距離感を勘違いされたのかな〜と思ってます😩
    旦那も本当無神経ですよね!笑

    • 11月29日