![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年前のデイサービスは労働基準法を無視し、休憩なしの勤務や残業代未支給、不適切な交通費支給、低い手当などがありました。現在も同様の状況が続いているようで心配です。
10年くらい前に働いてたデイサービスが労働基準法無視の超ブラックでした。
・9:00-18:00勤務なのに休憩がない
・残業代未支給
・電車とバスで通勤してたのにバスは無かったことにされる(交通費は電車代のみ)
・年2回ボーナスありますが、1回目はなし、2回目は5万くらい
・夜勤手当は一律500円
・夜勤してる人は年2回の健康診断が義務なのにそれがない(というか健康診断自体が1度もない)
・日勤してそのまま夜勤やらされる(9:00~翌9:00勤務。もちろん休憩なし)
・夜勤明けは休みとカウントされる
他にもあるかも🤣思いつく限りでこれくらい
これで手取り13万くらいでした(笑)
最近、たまたま口コミをみてしまい、未だこのような事が継続されてるみたいでヤバいなと思いました。
みなさんのこんな所がブラックでしたというお話聞かせてください。
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那の会社ですが
8時〜17時の仕事なのに
実際は7時半〜21時。休憩なし。
1時間半〜2時間くらいはサービス残業。
有給勝手に使われる。
風邪でもインフルでもノロでもコロナでも出勤。笑
休もうとすれば上からのパワハラ発言。
↑それでも休めばボーナス減額。
休み希望通らない。
これでも良くなった方です!
5年前とかは日付回って帰ってきてました😨
世間でも有名なブラック企業です。。。
![1272](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1272
旦那の以前の職場ですが
定時は17時半なのに
19時からしか残業がつかない
(20時まで残業して1時間)
有給が年に数日
しかもほとんど使えない
勝手に有給は使われたことにされている
キムチさんに負けますがなかなかブラック感じました。
今は転職し市役所になったので休みもとりやすく働きやすくなりました!
わたしが新卒で働いていたところはものすごくホワイトでした!
コメント