※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな。
妊活

生理が遅れており、無排卵の可能性があるため病院に行く目安を知りたい。妊娠検査薬は陰性で、周期が通常より長い。不妊治療の可能性も考慮し、病院での診察や治療について知りたい。

無排卵の可能性があり生理が来ない時の病院に行く目安について。
今朝生理予定日から1週間が経ったので妊娠検査薬を使用してみましたが陰性でした。
大人になってからこんなに遅れることはほとんどなく、ここ数年はズレても4日程でした。
また、基礎体温は今まで低温期高温期が分かれていたのに寒くなってきたせいもあるのかもしれませんが、今回はずっと低温期でした。
なので無排卵の可能性はあるかと思いますが、生理が来ない事で病院に行ったことがなく、どれくらい来なかったら行くべきなのか分かりません。
元々平均周期が33日と少し長めで今日で41日目になりました。
妊娠希望で心配なので病院に行きたいなとは思いますが、この場合どのような診察や治療?になるのでしょうか…?
12月と1月は諸事情により妊活が難しいのでもしも不妊治療の方向になるなら今行ってもいいのかと少し不安があります。
最終行為の3週間後が12月3日なのでその日まで生理が来なかったらもう1回妊娠検査薬試してみる予定です。

説明が下手で申し訳ないですが、回答頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

私は異変を感じてすぐに受診しました!

当時は特に妊娠希望とかではなかったので、カウフマン治療(排卵を誘発するのではなく、ホルモンを補充して自然に排卵が起こる身体にしていく)をすることになりました。
3周期くらい薬を飲んで一旦休んで様子を見て、それでも排卵してないようだったら服薬を再開して…みたいな感じでした💊

わりとのんびりやるんだな〜と思ったので、暫く妊活しないなら今のうちに始めたほうがいいかもです🤔
来るのが早いと言われたら出直せばいいだけですし、受診して損はないと思いますよ😌

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!

    意外とのんびりやるんですね😂
    確かに今ならちょうど良さそうです!
    とりあえず土曜日になっても陰性で生理も来なさそうなら来週病院行ってみようと思います😊

    • 11月29日
つき

妊活中で低温期が
1ヶ月続く時は病院受診
していました!
排卵する気がなさそうなら
強制リセットの薬貰えますし
排卵しそうな状態なら排卵
しそうな日を教えてもらえますしいいと思います😌

  • なぁな。

    なぁな。

    回答ありがとうございます!

    やっぱり受診した方が良さそうですね!
    土曜日まで様子みて陰性で生理も来なさそうなら来週病院に行ってみようと思います!

    • 11月29日