
コメント

はじめてのママリ🔰
ネットで見ると、ホルモンバランスの乱れ・基礎体温の測り方の問題・加齢による卵巣機能低下・排卵障害・子宮内膜症や子宮筋腫の病気が挙げられるそうです!
はじめてのママリ🔰
ネットで見ると、ホルモンバランスの乱れ・基礎体温の測り方の問題・加齢による卵巣機能低下・排卵障害・子宮内膜症や子宮筋腫の病気が挙げられるそうです!
「高温期」に関する質問
排卵日はいつでしょうか※基礎体温表添付してます ・現在3w2d 生理予定日4日前 ・アプリ、基礎体温計測のみです(測れてない日もありますが😭) 高温期に上がりきるまで3日ほどかかってるので、いつ排卵したのかなあと気…
排卵していないのに、高温期になる事ってありますか? 排卵検査薬で数ヶ月、陽性反応が出ていません😭 でも、高温期はあるみたいで、、、。 無排卵なのか、一応排卵はしているのか? 同じ境遇だった方、その場合クリニ…
産後2ヶ月、黄体機能不全?かもしれません。 生理開始が予定より3日早い、高温期が10日間しかなかったです。ビタミンDのサプリとか飲んで黄体機能不全など改善された方いらっしゃいますか? 病院に行くのが手っ取り早いの…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
今回が初めてこんなに基礎体温の差がないんですが、続くようならクリニックに相談したほうがいいですかね😭
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ほど継続して測って差があまりないようでしたら病院で診てもらう方が一番確実にわかると思います☆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨