![ame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安な気持ちがありますが、明日の胎嚢確認を待っています。不妊治療でネガティブになっています。皆さんはどうやって乗り越えましたか?
ET12でhcg302で陽性頂きました🧚♀️
紙などをもらわないため
いまいち信用できなく
(hcgの数値もカルテを盗み見した感じで正確か分かりません)
ET15で妊娠検査薬をしたところ
確認線より判定線のが濃くなっていました
判定日までデュファストンを服用していましたが
判定日からはP4の数値が良い値だからと服用なし。
今まで採卵移植を繰り返し、陰性や化学流産ばかり。
移植もホルモン補充だったため、
今回のように薬がないのは初めてで
それに加えて、初期症状もないため不安です。
明日ET19で胎嚢確認なのですが
心配で心配で仕方ないです。
祈ることしかできないのですが。
これから心拍確認、8周の壁、、
と不安は尽きないと思いますが
長年の不妊治療でネガティブになってしまっています。
皆さんどうやって乗り越えましたか?
- ame(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今回妊娠発覚しましたがこの前に2回連続流産してます。
今回の妊娠含め自然妊娠ですがまさか2回連続流産するとは自分でも思ってもなかったのでショックでした。
今回妊娠発覚して前回のこともあり不安で仕方なく初診が4w4dでママリでも早すぎますとか胎嚢すら見えないですよと言われたのですが気になってしまい行ったところ胎嚢のみ確認できました。
ひとまず安心しましたが次2週間後の為大丈夫なのか不安でいっぱいです。
また息子がまだ卒乳できておらずそこも心配ではありますが一応先生に聞いたところ授乳が影響することはないけど回数を減らしてみてはと言われたので頑張ってはいますがおっぱい大好きマンの為なかなか難しく。
でもリラックスしてあまり考えすぎずに過ごしてます。
全然回答になっておらずすみません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分も顕微鏡受精で妊娠中です。 初産ってこともあり 分からないことだらけで 今も心配はありますが、初期は特に 大丈夫かな?成長してんのかな?ってハラハラしてました。
けど9週の壁越えたとこで
次は12週…と壁が沢山あることを知り こんだけ気にしてんのも疲れた…ってふと思う時がありましたw
その時から 心配はもちろんしてもいいけど ストレスになるくらいまではやめて、赤ちゃん頑張ってると信じよう。抱いてる自分を常に想像して 明るい未来を考えてました🔅
それくらいしかできることないので今のうちに身体を休めようって気でいますw
-
ame
妊娠おめでとうございます👏
私も初産です。無事に産まれてくるまで、安心できないし不安は付き物なんだなあと頭では理解しつつ、心が追いついていません。笑
今のこの感情も慣れていくもんなんですかね、確かにずっと張り詰めているのも疲れますよね😮💨
私も赤ちゃんを抱いている自分、ママパパになっている姿、明るい未来を信じて過ごしていきたいです🍀
お身体大事にしてくださいね!- 11月29日
ame
コメントありがとうございます。妊娠おめでとうございます👏
2回連続流産お辛かったですね🥲
胎嚢確認できたのですね、一先ず子宮外ではないので安心ですね😮💨
私も明日5wなので胎嚢確認できるかなと思いますが、今まで色々な出来事があり良い流れで終わったことがないので、不安でいっぱいです😞
不安は尽きないものですよね、強くならなきゃと分かってはいてもネガティヴの渦に巻き込まれてしまいます🌀
息子さんがいらっしゃるんですね!子育てにプラスして色々と大変かと思いますが、穏やかな日々を送れるようにしたいですね🍀
同じような方がいて、安心しました!ありがとうございますっっ