※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦別財布で生活していたが、収入減で共通支払いに疑問。無収入期間が続き、家計に不安。支払いを折半するのが適切か悩んでいる。

少し吐き出しも入ります

夫婦2人が長く夫婦別財布でやってきたけど、最近モヤモヤします。明らかに妊娠、出産、育児などで女性が不利な気がしてきて…

元々私の方が稼ぎが良く旦那の給料の1.2倍ほどで、貯蓄はコツコツしてました。ただ子どもが出来て、収入も減ったのに共通の支払いほぼ折半ってどうなんだろうか…と良く考えてしまいますが、甘いでしょうか?🥲

また11月で上の子が1歳なり今月から育児手当金もなくなりました。第二子が居て育休のまま出産予定です。4月の産前手当まで無収入で、毎月必要な分は貯金を崩し生活です(公務員で育休3年申請中で、仕事復帰の予定がないので育児手当延長出来ませんでした)無収入期間は100万ほど自分の貯金を崩すという計算になります。
私の方が家計管理が細かいので子どものお金は全て私が管理して貯金してます!


【主な支払いは】
住宅ローン、光熱費、Wi-Fi、子どもの保険など…12万必要。旦那7万、私5万。
日用品、食費、その他…毎月夫婦共有の財布に6万程度を折半で入れて使います。
自分の携帯、保険などは自分の払い。


勿論別財布のメリットもあるし、旦那が2万多く負担してくれるだけいい…と思うべきか。。

コメント

deleted user

うちは一人目妊娠中に一つの財布にしました。私が働けない期間は夫が頑張って働いてくれました。私がコロナで一時帰休で収入が減ったときも夫がたくさん残業してカバーしてくれました。普段は私のほうが年収100万ほど多いです。夫婦って持ちつ持たれつ、互いに協力し支えながらやっていくものだと思っています。
主さんのところは話し合いが必要かな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    御理解ある旦那さんで羨ましいです🙇
    うちの場合、1人目妊娠した時に話し合いして旦那が2万だけ多く出すことになりました…

    旦那の家庭環境の為か自分のお金は自分のものという価値観が強く悩んでます。
    2人目出来た時も、ごもっともなんですがお金が必要なら妊婦でも一旦復帰すればいいんじゃないの?俺はこれ以上出来ないと言われてもう諦めです。。
    第三者(うちの両親など)を交えて一度話し合うのもアリかなとまで考えてます。

    • 11月28日
ママリ

奥様の方が稼ぎが良いと色々思うところありますよね🥺我が家も私の方が約3倍ほど稼いでましてよくモヤモヤしてましな…
お金の面以外でも家事負担とかのモヤモヤはないですか?うちは家事がほぼ私なのですが、何で家計に貢献してる方が家事も多いのか…とそっちによくイライラしてました。特に1人目の時は🤣
2人目産まれたら、主人が下の子の育児をほぼ全てするようになり家庭に貢献してると感じることが増えたので、だいぶモヤモヤ減りました🥹
お金の面でモヤモヤされるようでしたら、家事育児で旦那様のタスクを増やさせてもらうのはどうでしょうか?
どこかでバランスとれると良いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ すごいですね3倍‼︎やっぱりモヤモヤしますよね。多分私が手当も結構貰ってて貯金もあるから自分のことある程度出来ると思ってるんだと思います😓足元見られてます…

    家事、育児に関しては日頃からやってくれてあまり不満はないです✨旦那の休みの日は、買い物、食事の準備、洗濯などほぼして貰ってます😂笑
    自分でもお金は出したくないから家のこと頑張ってるのかな?と感じることはあります、なので2万しか多く出してくれてないけど、家のことやってくれるならと妥協してます。でも今回みたいに、たまにお金の事でモヤモヤ爆破します 笑
    我が家もバランス取れてお互い納得できる様になりたいです🥺

    • 11月29日
ちせ

旦那さんの給料はいくらなのか把握されてますか?
本当にキツくてギリギリなのか
ただ単に自分のお小遣いが減るのが嫌なのかによっても変わると思います。
前者なら、収入アップのために転職なりするのか…
後者なら、家庭を持つということは家族を守っていくこと、夫婦は助け合うこと。
自分の事だけに使うのを考え直すように説得する感じですかね😮‍💨

少なくとも4月の産前手当までは出してもらいましょう
育休手当延長が出来ないと分かっていて第二子を向かい入れたと思うのです😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    給料と、旦那の支出はだいたい把握してます。
    単に小遣い減ったり人に管理されるのが、嫌なんだろうと思ってます🥲趣味といえばたまに釣りに行くくらいで、あとはお酒が好きで毎日晩酌、タバコですかね。そのくらいならとは思ってますが、言わないけど減らしてもいいんじゃ?と思うことはあります。
    本当ですよね。ないと言えばどうかなると思ってるんでしょうけど、話し合い必要です。私ばっかり負担増えて嫌気がさしてきて、最近は優しくも出来ず…😅

    • 11月28日
なつみ

はじめてのママリ🔰さんが収入多かった時は、どのように家計管理されてましたか?その時も収入に合わせて多く出していたなら、今は逆転したから旦那さんに多く出してもらって良い気がします!

うちもお財布別なので、その時の状況に合わせて割合変えてます💦
多く出せる時は私が多くだすしって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まこさんのもこもお財布別なんですね‼︎ 参考になります🥺

    収入が多かった時は、完全別財布でお互い◯万と決めて出し合ってました。私の方が収入多い時にも何度か財布を一緒にしては?と提案しましたが旦那のほうが拒否でした😂
    多分お互い手取りは20万以上はあり、困らないと思ったのとだと思います。

    結婚して2年間ほど旦那が正社員で仕事しながら専門学校に通ってた時期があって、その時は流石に収入少なそうだったので私が多めには負担してました!
    ちなみに学費100万程私が貸してたので、毎月1万円ずつ返済してます。
    旦那的には、家計負担2万、返済1万で計3万も出費が多いという感覚なのでしょうが、私からすれば学費に関しては借りてるので仕方ないでしょという感じです🥲😅

    • 11月29日
  • なつみ

    なつみ

    うちも旦那さんが財布ひとつにしたくない派なのでそれを尊重してます!
    せっかく仕事頑張っても自由なお金増えなかったら仕事もやる気出ないかなぁと思ってるので😊周りに話すと甘いねって言われることもあります笑

    学費貸してたんですね😭
    3万円合わせて渡してるならそう感じそうですね😂

    うちもフルなら私の方が収入多い、時短だと少ないって感じです。といっても元々2人ともそんなに多くないですが😂

    私ならこのままだと年間いくら赤字になって…と素直に話します…

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な方がいて凄く気持ちが楽になりました😢✨
    家族の為に財布をまとめればいい、話し合えばいいという意見は正しいのですが我が家は無理なんでとても悩んでました😭

    ですね、学費完済するまでは旦那も多く出してる感覚なので強くは言えず💦
    私も時短すると、今の割合でお金出すとキツキツな気がして😔
    私もこのままなら赤字になって困ると真剣に相談してみます‼︎🥺

    • 11月29日
  • なつみ

    なつみ

    正直、話し合えるなら悩んでないですもんね😂😂
    軽く相談ならいけそうですか?

    旦那さんは仕事頑張って稼いでくれてるよね、いつもありがとう。私は今こういう事情で時短だから、お給料が少なくてこのままじゃかなりの赤字で🥲だから負担少し増やしてもらえないかな?それか私が長く働いた方がいいかな?そうなるとお迎えとかお願いすること増えると思うけど…どうしよう?みたいな感じで相談してみるのはどうでしょうか?

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜🥲
    タイミングを見て話してみようと思います!多分旦那自身も復帰の時はお金の相談あると内心覚悟しているなので😂
    親身に色々ありがとうございます🥺

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

財布は一緒にしないと女性は損というか、のちのち苦しくなる可能性高くなるかなって思います🥺男性は基本は右肩あがりまたは現状維持なのに比べて女性は育休で半減、時短でも減少、パートになったりしたらもっと減少、もしも退職したらゼロですからね…
ただ、だからこそ稼いでいるうち(同等〜自分のほうが多いくらいのうち)に一緒にしないと、減ってきてから一緒にしようとしてもなかなかうまくいかないイメージです。「これまでの貯金あるでしょ?好きに使えたでしょ」ってなってしまうというか…
今まで貯めた貯金はお互いに全部家計のものにして、お小遣い制にしたいと提案してみるとかですかね?それでも、今まで好きに使ったでしょ?って言われると弱いのですが…お財布一緒にしたほうが貯まるよって話してみるとか、どうしても合算無理なら負担比率は相談していいと思います!
戦略的な考えかもですが、奥さんが育休なことに旦那さんもメリットを感じられたら(たとえば共働き状態より働きやすいとか)その状態を保つのにお金が大変なのよって方向性から理解してもらえたりするかもです。旦那さんが「共働きでも育休でも自分としては何も変わらないや」って思ってたら、現状維持を求められがちかもです。育休からの二人目育休予定とのことで多分そのあたり感じにくくなってそうです。
一度でも子供あり共働き状態をやってみると、旦那さんも「妻の育休ってありがたいな、とって欲しいな、そのためには家計も考えなきゃ」ってなるかもなぁとか思ったりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合看護師で復帰したら夜勤なし、残業なしでかなり収入減ります…しかも小さい子2人居て復帰で頼る人も居なくて暫くは正社員で時短制度にするつもりです🥲

    旦那はお小遣い制や夫婦一緒の財布にするつもりは更々ないようなので、せめて歩合制で相談したいとは思ってます。貯金に関しては旦那は数十万、私は数百万とかなり差が大きくて一緒にはしたくないのが正直なとこです!!

    元々共働きの時はお互い家事、炊事やってたけど、今私が家にいる間は旦那は帰ったら食事は出来てるし家庭労働的にはかなり楽だと思います!ですが、育休だから当たり前だという考えです…なので休みの日などは私は旦那に家事炊事手伝ってもらいます、とは言っても2馬力なんですがね😅
    中々普通の考え方が通らない人なので妥協してしまってる部分大きいです🥲

    • 11月29日