※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が居眠り運転で危険な状況が続いており、話し合いでは改善されない。子供を乗せるため、どうすれば変わってくれるか悩んでいる。

夫の居眠り運転についてです。

夫は昔から眠くなると目を瞑りそうになりながら運転を続けます。わたしが運転を変わろうかと声を掛けても、自分の機嫌が良い時は変わってくれますが、ほとんど意地を張って変わろうとしません。
信号待ちで完全に寝ていたこともあります。

妊婦の時も居眠りしかけて、夫の運転には一切信用ありませんが、夫自身は運転得意だと自負している様子もあります。

今まで何度か喧嘩になったこともあり、何で眠いのに変わってくれないのか、人の命を預かっておいて危険だと思わないのか、と聞きましたが、自分でもわからないと言ってました。
正直、もう一人で単独事故でも起こして、痛い目に遭わないとわからないだろうとさえ、思ってしまってました。

そして、今日。2時間ほどの遠出をしたのですが、寝不足もありやはり眠気が襲ってきたようで、縁石に少しのりあげ、前の車にぶつかりそうになってました。
同乗していた義母に、寝不足なのかと言われると、「いや、脇見してた」と言い訳してましたが、完全に居眠りだと思います。
わたしは夫の運転を信用していないため、よくバックミラーで夫の顔から眠くなってないかチェックしているのですが、息子が暴れており、今日は見れていなかったですが、あの焦り方は居眠りだったと思います。

こういう人って、どうしたら変わってくれますかね。
何度も話し合いしたし、もう呆れます。でも子どもを乗せることも多いので、本当にどうにかしてほしいです。

コメント

あや

旦那の車には乗らないようにすると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    乗らないが一番ですよね!今回のことを踏まえて、もう一度伝えます。

    • 11月28日
deleted user

もう一切ならないですね!!
もしぶつぶついうなら現地集合にします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    乗らないですよね!話しても不機嫌になって言い訳してきそうですが、何かあってからでは遅いのでもう一度話してみます!

    • 11月28日
はじめてのママリ

私は意地でも乗りません!
どうせ寝るし子供らそんなんじゃ乗せれないからバスで行く!と言います。実際居眠り運転をするなんて怖すぎて乗せれません😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あり得ないですよね。そして皆さんのコメントで、私自身も夫に対して甘かったと痛感しました。
    本当に何かあってからでは遅いので、今後の対応しっかり考えます!

    • 11月28日
deleted user

私なら、ケンカ覚悟で厳しくいうと思います。そして警察に相談すると思います。旦那さんがもし誰かを轢き殺してしまったらあなたは殺人犯の妻で、あなたのお子さんは殺人犯の子供です。
あなたの旦那さんがどこかで運転してると思うとめちゃくちゃ怖いです。今すぐ免許取りあげてください

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    その通りですね。夫の行動を責めてばかりいましたが、それを見て乗っている私も同罪です。
    今夜夫と話します!
    ありがとうございます。

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

いつか他人を巻き込む事故を起こしそうなので、喧嘩になってもいいので話し合いします。
それでも運転やめなければ、子どもも自分も2度と乗らないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夫の性格上、確実に喧嘩になりますが、皆さんにコメントいただいて決心つきました。

    ここでコメントもらわないと強く言えない自分が情けないですが、今夜話し合います。
    ありがとうございます。

    • 11月28日
ちいこ

私の家族がのんさんの旦那さんの居眠り運転に轢き殺されたら、旦那さんはもちろんの事 日頃からそのような状態だったのに免許を取り上げてでも運転させないようにしなかったのんさんの事も恨みます。
車は凶器です。簡単に人を殺します。

同乗者の命を預かるどころか、見ず知らずの歩いているだけの人の命の責任も負っています。

眠いと思ったらすぐに停車して休憩をとる、交代する、これが出来ない人は免許を持つ資格がありません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私自身にも責任がありますね。
    お言葉しっかり受け止めて、何か起こす前に事の重大さに向き合ってもらいます。

    • 11月29日