※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみぃ
妊活

卵胞が育たず、排卵できず悩んでいます。改善策やサプリについて教えてください。頑張りたい気持ちと葛藤しています。

多嚢胞と診断され妊活頑張っていますが
なかなか。
卵胞が大きく育つ事なく毎回生理が来てしまいます。
排卵すらもしてないのか。と
ショックを受ける日々。

改善策とかあるのでしょうか。
食生活や効くサプリや生活環境、
色々あるのかな。


正直もういいかな。と思ってしまったり
でも頑張りたい。と思ったり。

コメント

ちゃんママ

私も多嚢胞です…🥲!
治療始めたばかりの頃は同様に卵胞育たず排卵できず、何もできないままリセット。スタートラインにすら立てませんでした。

食生活はなるべく3食摂る、小麦は避けるなどしてみたり、睡眠時間を増やしてみようと心がけたりしましたが、良くなってる!という実感はありません😅💦

もういいかな…と頑張りたいの気持ちがせめぎ合ってるの、めちゃめちゃ分かります😭 妊活少しお休みしてみるのもひとつの手かもしれないですね🥺

  • まみぃ

    まみぃ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    やはりそうですよね...
    精神的にキツくて逆にストレスになってる気もするし
    それを認めたくない自分も居たりして。難しい所です☹️

    今度リセット来たら一旦休む。という手も使ってみようかなと思います。

    • 11月28日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    卵胞チェックのたびにショック受けて、リセット来て…の繰り返ししんどいですよね💦めちゃめちゃ分かります😭!

    気にかければかけるほど精神擦り減ってる気がして、でもまだこれから頑張れば結果が出るかも?!と思ったり、自分の気持ちに波が出ちゃいますよね🥺

    リセットが来たら一時お休み、もしくは手間がかかるけれど病院変えてみるとかもいいかもてすね💡

    • 11月28日
  • まみぃ

    まみぃ

    そうなんです😫😫
    内診乗って
    先生が、んーって言った瞬間にやっぱりかぁ〜ってなります😢

    アドバイスありがとうございます😋

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

わたしも2人目卵育ちません。
8月からタイミングの医療費や検査で15万くらいかかってるのに、、😭
年末どうせ病院しまるし、今の回無理だったらお休みしようか考え中です。

  • まみぃ

    まみぃ

    わ!全く同じです!
    8月から私も初めて
    今月から始めれば来年の5月かぁ~とか思ってたのに
    なかなか授からず擦りもせず😞
    そうですよね...
    お休み期間入れてもいいかなって思いますよね💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵育たなかったらソワソワ期もなく本当萎えますよね💦
    ちなみに1周期もめちゃくちゃ長くもう12月なのに、まだ2周期しかチャレンジ出来てません🥲
    普通の体の人が羨ましい

    • 11月29日
  • まみぃ

    まみぃ

    わかります😞
    私はまともに排卵しそうだったのは1度しかありません😖
    それもちゃんと排卵したかどーかわからず。。
    いつのまにか消えてなくなってました。

    • 11月29日