![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜アンパンマンミュージアムへの初訪問で、3時間半のスケジュールが心配。授乳とショーの席取りの両立が難しいか相談。初めての遠出で緊張しており、アドバイスを求めています。
横浜アンパンマンミュージアムに行ったことがある方に相談です。
4歳と3ヶ月の子供を連れて初めて行きます。
計画をしないと不安な性格なのでスケジュール組んだのですが、1つ1つの場所やかかる時間が不安なので、無理そうな所がありましたら教えて頂きたいです。
夫、私、4歳の娘、3ヶ月の息子で行きます。
地方から娘の通院のため新幹線で行き、ホテルに泊まった次の日の朝から帰りの新幹線に乗る前までに行くので、リュック2つ、小さめスーツケース1つ、ベビーカー1つの荷物です。
10時到着
①入り口の大きなアンパンマン像で写真を撮る
②ジャムおじさんのパン工場でパンを買う
③アンパンマンにこにこ写真館で写真撮影をする
④2階でベビーカーとスーツケースを預ける
10時45分ごろ
⑤ミュージアムに入り、わいわいパークでアンパンマンステージの観覧に並ぶ
定員オーバーで見れないならパン工場まえひろばでクリスマスステージの席を取る
待ち時間に私と息子で席を取り、娘と夫は3階で遊ぶ
11時15分〜30分ごろ
⑥ステージを見る(10〜15分くらい)
12時ごろ
⑦ベビーカーとスーツケースを拾い、1階で夫と娘がまずお昼ご飯を食べる、その間に私は息子のオムツ替えと授乳、終わったら私もご飯を食べる
13時ごろ
⑧ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ、アンパンマンテラスで買い物をする
13時30分出発
3時間半しか入れないのに行きたい所が多すぎて、きつきつのスケジュールになってしまい、不安です😢
3時間半でこの量のスケジュールは無謀でしょうか?
明らかに無理なところのスケジュールがあれば教えて頂きたいです。
あと絶対だめだろうなって思いながら聞くのですが、アンパンマンショーの席取りをしながら授乳ケープで授乳するってマナー違反というか…だめですかね…?
家と授乳室以外で授乳したこともないので、よくわからないんですが、席取りしながら授乳してたら目立つ?というか変な人ですかね?
時間を有効活用したすぎて出た発想なんですが、みなさんどう思うか聞いてみたいです💦
息子を連れて遠出するのが初めてで、緊張しています。
他にもアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします💦
- mama(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入口のアンパンマン像もパン屋さんも混んでるときはかなり並ぶのでスケジュールがどんどん押す可能性はありますね😭もしそうなったときに妥協できるならいいとおもいますが全部どうしてもいきたい!ってかんじなら厳しいかもです💧授乳室以外での授乳はケープしててもわたしは絶対になしです💧とんでもない親だなっておもっちゃいます、、授乳室もありますし💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
平日ならこのスケジュールでもこなせると思います。
土日は①〜④あたりが並ぶので、どこかをショートカットしないと厳しいかもしれません。
アンパンマンショーの場所取りしながら授乳、別にいいと思いますよ😊
授乳ケープされるでしょうし
場所取りかなり混むのでこっそり授乳してる人がいても傍目には気づかないと思います。
横浜は授乳に関してわりと周りの目は寛大ですよ〜。公園やレストラン、道端のベンチなどで授乳されてる方見かけますし、私もなんとも思いません。
ちなみにうちの夫は何してるかも気付いてません。笑
-
mama
平日に行くつもりです!書き忘れてしまいました😣
平日なら少し希望がありますかね💦
場所取りもしたことなければ、ショーなどもあんまり見たことないのですが、かなり混むのですね😣
ベンチやレストランでも授乳してる方がいると聞いてびっくりしました😳
こっそりやれるかドキドキしますが、教えて頂きありがとうございます!🥺- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
平日なら写真撮影はこなせると思いますよ。
ショーは平日でも混むので、場所取りしないとかなり離れたところから見ることになります。(離れたところからでも十分見えますが、外になるので寒いです。防寒すれば問題ない。)
あと私が見た時は
後ろからステージに向かって飛ぶ?ような演出があったので、後ろでもわりと楽しめるかもです😊
楽しんでくださいね😊- 11月28日
-
mama
写真撮影こなせるとのことでちょっと希望が持てました😭
ショーは平日でも混むんですね😵
離れたところになるなら、可能なら席取りした方がいいって感じですね、わかりました!
色々と教えて頂きありがとうございます😭💦- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい先日行きました🙋♀️
平日と土日で多少混み具合が違うかもしれませんが、私は雨の土日に行きました。
ですので参考になる点とならない点があるかもしれませんが、ご了承ください🙇♀️
土日はかなり混雑しています!
10時到着で②③を盛り込んで10時45分チェックインは割と大変だと思います💦
午前中とはいえパン工場は並んでいる可能性が高いです💦
お昼過ぎともなれば長蛇の列になります。
10時到着が動かせないのであれば、①③は取り敢えず後回しにするのが良いと思います✨
席取りしながらの授乳ですが、いなくもないですよ!ただ赤ちゃん寒くないですかね?半分は屋外なので💦
授乳の時だけパパと娘に場所取りをお願いするのも良いかと✨
-
mama
書き忘れてしまいましたが、平日に行きます!
パン工場はやはりかなり並んでるんですね😥
勘違いをしてたんですが、①は外だから10時前でも撮れるんですね!😣
なるほどです、参考になります!
半分屋外だから寒いというのも、知らなかったです😵
3階のショーをやるところも、半分屋外なんですね💦
だとしたら12月だから寒いし、なかなか厳しいかもしれないです💦
教えて頂きありがとうございます!😣- 11月28日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
土日祝日でしょうか。
でしたら、①②③、天気にもよりますが結構並ぶことがありますので、早めに行くか、少し長めに時間を見たほうがいいかもしれません。一番最近行ったのは10月の平日金曜の小雨の日、10:30でパン屋さんは10組ちょっと、写真館の記念撮影ゾーンは5組ほど並んでいました。質問者さんの場合は開店時間に行かれるようなので大丈夫かもしれませんが…。どれも時間が経つほど混むので、個人的には10時前に①を済ませ、10時になってもし1階入り口とパン屋入り口に列ができていそうならパン屋にはパパかママが1人で行き、その間にもう1人は③の様子見、並びそうならパン屋の購入状況次第でもう片方が並び、パン買い終わった方が合流…がいいのかなと思いました。もし10時時点でどちらも空いていたら、パン屋を優先したほうがいいかなと思います。
あと⑦は、フードコート使用予定ならかなり混みますので、もう少し時間をみるか、誰かが少し早めに席取りをしておいた方がいいと思います。注文してから食事の受け取りも、ものによってはちょっと(10分前後)時間がかかります。(お弁当持参か、朝購入したパンを召し上がる予定でしたらすみません)
⑧は、おもちゃが大量にあるのと、試遊用のおもちゃが置いてあるエリアがあるので、そのあたりで遊び始めてしまうと長くなるかもしれません。レジは、昼なら混んでいないと思います。
ドキンちゃんショップは、刺繍やワッペンのバッグを注文するとかなければ、さっと見て終われるかなと思います。(因みにミュージアム限定のフードモチーフのワッペンがすごく可愛いです💕)
席取りしながらの授乳について。
ミュージアムには息子が1歳になってから定期的に行っていますが、席取りをしながら授乳されている方は見たことがないかなと思います。というか、やっていても全く分からないかもしれない…。
特に最前線は、前のショーが終わってすぐに列ができるので、マナーどうこうとか飲食禁止は置いておくとしたら、そのあたりでマザーズバッグなど置いてケープで覆っていたら分からないかなと思います。乳幼児抱っこで席取りしている人は割といる印象なので、目立つこともないかも。
哺乳瓶でミルクをあげている人は、水分補給エリアで見たことがあります。
ご存知かとおもいますが、お面を作ったり、ボール遊びしたりするゾーンもあり、そういったものもやりたい!となると大変かもしれませんね💦
楽しい旅行になりますように😁
-
mama
書き忘れてしまいましたが、平日に行きます!
平日の10時半でそんなに並んでるんですね😰
10時前に①、パン屋が並んでたら1人が並び、もう1人が③に並ぶ、並んでなければパン屋を優先。凄く良いプランですね!ありがとうございます😭
フードコートもかなり混むのですね💦
なるほどです、朝購入したパンを食べようか迷っていたのですが、混み具合によってはパンにしようと思います!😣
⑧は試遊用のおもちゃがあるんですね…そしたらそこでも買うのと子守で二手に別れた方が良さそうですね🤔
ショーの席取りはそんなにすぐ列ができる感じなんですね😓
確かに、人が沢山いたら気づかないかもです😣
娘が楽しそうな場所がいっぱいで、あれもこれも行きたいですが、息子のことも考えるとゆとりを持ったスケジュールにしたいし…なかなか難しいですね😭
沢山教えて頂きありがとうございました!🥺✨- 11月28日
mama
どのくらい混んでるかで、スケジュールが押しそうですよね😭
並んでたら潔くスルーするくらいの気持ちで、優先順位つけて行った方が良さそうですね😭
授乳室以外で授乳してるの見つけたらびっくりしますよね😓
アドバイス頂きありがとうございます!😣