※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お金・保険

楽天とAmazonでの購入タイミングやセールを比較してアドバイスを求めています。要望の商品リストと予算も提示されています。

楽天の買い周りで買おうか
年末年始のセールで買おうか
楽天のスーパーセール(多分12/4〜)
今のAmazonのブラックフライデーで買おうか?と
悩んでいます。


欲しいものは
・ Wi-Fi付きのプリンター、1万円
・ダブルの敷布団、15000円
・敷布団カバー、1500円
・自転車のチャイルドシートのカバー、1万円
・自転車のカバー、1500円
・加湿器、5000円
・ハイブリッド除湿機、1万円〜2万円
・ジュニアシート、2000円

です。
後ろの金額は予算です。

どれもAmazonと楽天で売っていますが

今の買い周りで買った方が得なのか
ブラックフライデーのAmazonが得なのか

楽天スーパーセールが得なのか…


悩んでいます。


プリンターは年始のほうが安いなど、アドバイス欲しいです。

この金額で買えますか?という意見はご遠慮ください(調べましたが、実際にこの金額で売っています)

コメント

はじめてのママリ

これらのセールは1/1が1番お得です。
その値段で買えるか、今後物価上昇で値上がりするかとかは分かりませんが、お得なセールだけなら年末年始がおすすめです

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    年始が一番安いんですね✨
    ちなみに、それは家電だけでしょうか?
    それとも、楽天とAmazonも安くなりますかね⁉️💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家電だけではないですよ。
    Amazonも今年は安くなってたと思います。

    • 11月28日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そうなんですね😳
    ありがとうございます‼️
    Amazonのブラックフライデーを見ながら
    ん?普段からこの値段じゃない?って物も割とあり…
    Amazonのセールもっと安い時あるんじゃないか?と疑っていました😅
    楽天はなんだかんだで送料かかりますし、
    年始のセールで
    買いたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Amazonが1番安いのは年末年始よりもプライムセールです。

    ブラックフライデーや、サイバーマンデーがありますが、物価上昇、さまざまな値上げがされているので、値上げが予想されている商品は早めの方が良い場合もあると思います。

    お互いお手頃価格の出会いがあると良いですね

    • 11月28日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ガーン😱
    そうなんですね!!
    Amazonが今が一番安いですよ〜!!って雰囲気に呑まれていました😅
    とりあえず、オムツは安かったので買いました!

    今やすい物は買って
    値下げしていない物は急がないので、様子見してみます✨✨
    ありがとうございました😊

    • 11月28日
はじめてのママリ

今買えるセールで1番安いのはAmazonだと思いますよ😊
もうすぐ福袋の予約の季節ですから、セール以外にも楽しみましょうね😊

ちなみにAmazonは不定期の半額クーポンの方がブラックフライデーよりオムツは安いですよ。

うまくタイミングがあうといいですね♡

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    半額クーポンとかあるんですか😳
    プレミアム会員5年目ですが知りませんでした😭
    マメに見ないといけませんね💦
    半額なんてお得すぎます✨✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Amazonの半額クーポンは年に数回見かけました。

    年に一度くらいオムツの製品(各メーカー)がリニューアルされ、旧パッケージ品や夏冬限定品は半額や500円均一で、売られています。

    子供たちがオムツ外れして2年経つのですが、以前は50〜80%OFFで売られてました。

    セールの時にはクーポンがなくなるので、季節や半期の変わり目に探すと出合えると思います。
    見つかると良いですね。

    • 11月29日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ははは半額ですか😱
    季節の変わり目見ないといけませんね💦
    Amazon自体が、品物によって
    半額セールとかしているんですね✨✨
    必要な時に開いて、買って…と言うだけでした!
    Amazonパトロールもしてみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月29日