※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の保護者と話が盛り上がらない悩みです。仲良い人とは大丈夫だけど、他の人と話すときに焦りや不安を感じています。アドバイスをお願いします。

いつも人と話が盛り上がりません💦
既に仲良い人とかは大丈夫なのですが、、、
たまにしか会わない子供の幼稚園の保護者等は何話していいかわからなくなります。
周りがみんな仲良しに見えてしまって焦ります😣
頑張って話してもあまり盛り上がってなく感じます。
みんな自分以外と話している方が楽しそうとも思ってしまいます...
挨拶や少しお話ししてもそれ以上に仲良くなれないです。
アドバイスお願い致します!!( i _ i )

コメント

deleted user

まずは話すときに自分が楽しそうに話すことが大事かなと思います!
そして、保護者同士って別に友達じゃないので、無理に盛り上がらなくちゃって考えなくても良いと思います😌

あと自分以外と話してるほうが楽しそうにみえるのは自信ない人あるあるで。
私も話すの苦手なほうなのでお気持ちすごくわかりますが、そういうタイプは無理に盛り上がろうとしてあれこれ喋ったら喋ったで、あとで「あんなこと言わなきゃ良かった…」と悩んだりします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私は楽しそうより緊張が顔に出てしまってると思います😣
    かなり自信ないですねー😭
    とても分かります!帰宅後1人反省会が始まります💧

    • 11月28日