
実母との関係が辛く、過干渉や人格否定に悩んでいます。距離を置く努力をしていますが、心の負担が大きいです。
実母が毒親…
辛い。
実母は過干渉で自分のなって欲しい娘像を押し付けて来ます。
最近実母に私はやらないよと伝えはさじめました。
すると、お前は私を苦しめている、我慢させている、言う事をきかない等攻めて来ます。お前がおかしい、お前が子供を育てているからお前の子はそっくりになった。だから実母と会って遊ばないとお前見たいになる等…
最近は距離を取りTELはスルーしてますが今日は出たら、同じ様な話と私の人格否定。
実母は自分はこんなに可哀想と思われる為に、私が心当たりない嘘を付きます。
心当たりないことを言わないでと伝えると、良かれと思って、お前の為にと思い遣りのある言葉を使います。
虐待等ではないのでとても厄介です。
TELの途中から頭痛と辛くなりTELを切りました。
我が子が自閉の傾向あり不安が強く、私の不安が影響するので母として実母に攻撃されても従わない振り回されないようにしないとと反省しました。
デリケートな問題で本当に辛いです。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちも過干渉毒親の実母が居ます。
悲劇的なストーリー?みたいなのを語って自分の思い通りにまわりをコントロールしようとしてきたり。
一方的になにかしてきて、こちらの反応が思い通りじゃないと納得しないし。
距離取るのもなるべくやってるけど限界ありますよね💦
ヒステリー起こしたら何するかわからないし、実家の近所の人とかに迷惑かけるかもしれないし。
しかも毒親育ちの人じゃないと、こういうのって全く理解されないですし辛いですよね🥲
親とは喧嘩も話し合いも成立しないし、自分の子供まで振り回されるし😭
うちも連休は遊びに来ないの?って言われてて憂鬱です…

はじめてのママリ🔰
物理的に距離が離れてるならそのまま距離を取ったまま、電話も出る必要ないです。
私は祖母が育ての親なのですが、過干渉&私の性格にあれこれ文句をつけてくる&私が祖母の思い通りにならないと悲観的な言動ばかりする、と似たような感じです。
心に余裕があるときは電話に出て、無理だなってときは電話に出ません。
後からギャーギャー言われても適当に理由つけて、それでもうるさいときは電話を切ります😌
ママリさんにはママリさんの生活があるので、余計な心労を抱える必要はないと思います。
電話に出てあげるのもとても優しいなと思いました。
ママリさんにはママリさんの生活があるので、ご無理なさらないでください。
コメント