
1歳4ヶ月の男の子の母です。前乗りチャイルドシートが狭く、肩が収まりきらず心配です。同じ状況の方、どのように乗せていますか?後ろに乗せるのは考えていません。
パナソニック ギュットの前乗りチャイルドシートが狭い…
1歳もうすぐ4ヶ月の男の子の母です。
生まれた時から大きめで、体格も良い方です。
先週購入し乗せ始めました。前乗りシートが狭いのか、体が背もたれに肩が収まりきりません。段差を越えるたび頭が揺れていて心配です。
同じような状況の方、どのように乗せていますか?
※怖いので後ろに乗せることは考えていません
よろしくお願いします🙇♀️
- まりぃ✌️(3歳8ヶ月)
コメント

はじめ
サンシェード外している人はたまに見かけます。
あとは肩周りのクッションて外せないんでしたっけ??

ママ
そんなものだと思います😅
97センチ15キロの下の子も前乗せに乗せていますが、けっこうハミ出ています。
-
まりぃ✌️
コメントありがとうございます。
そんなもの、って言っていただけて心強いです!!スピードは出さずに安全運転を心がけようと思います。
ありがとうございました!- 11月29日

はじめてのママリ🔰
肩おさまらないとシートベルトできないですよね💦
自転車屋さんで聞いてみたらどうでしょうか?
2歳半ですが肩周り狭いと気になったことはありませんでした💦
電動は段差超えるときは結構速度落としてからゆっくりめでいかないとめちゃくちゃ揺れるし故障しやすいです😭
-
まりぃ✌️
コメントありがとうございます。
ベルトとシートの接地面は肩の高さより少し下になってしまいますが、シートベルトはだいぶ余裕があり、止められます。
段差はかなりスピードを落とさなくちゃダメですね。壊れるなんて😱😱スピードは出さないようにしようと思います…
ありがとうございました!- 11月29日

tantan
ヘッドレストは1番高い状態にしていますか?
1歳から乗れる作りなので、大きい子だとどうしても狭く感じますよね…規定では4歳まで乗れるけど4歳なんて実際デカ過ぎて無理でしょうし😅
頭揺れちゃうのは、自転車乗っていたら多少はしょうがないことかな…と思ってしまいます。
うちも段差の揺れが気になって、ゆっくり乗り越えるようにしています。限界はありますが😅
シートベルトをしっかり出来ていれば大丈夫かなと思います。
-
まりぃ✌️
コメントありがとうございます。
自転車屋さんでヘッドレストは一番高くしてもらいましたが、片方の肩が収まっていません…
4歳のお子さんの標準的なサイズで座れるのか疑問だったのですが、そうですよね、無理ですよね😂
頭揺れも段差を越える際のスピードと運転技術の向上で負担がないように頑張ります!!
ありがとうございました!- 11月29日
まりぃ✌️
コメントありがとうございます。
確認したんですが、肩周りのクッションは取れませんでした😥安全運転でいこうと思います!!
ありがとうございました!