※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
家族・旦那

義母に怒ってしまい、後悔しています。信号が赤の時に義母が渡ろうとしたので注意したが、キツく言ってしまいました。義母は抜けているところがあり、私はせっかちなのでイライラしてしまいます。普通に伝えればよかったと後悔しています。誰かに相談したいです。

義母に怒ってしまいました…。
めちゃくちゃ後悔しています😭💦

娘と手を繋いで義母が歩いていて、信号が赤なのに渡ろうとした時の会話です。↓
私 「赤ですよ❗️」
義母「いや、ここは渡れるのよ☺️」
私 「でも赤ですから!」
義母「え?なんで?🙁」
私 「だから❗️信号が赤だから‼️💢」
義母「…。😟」

車道の信号が赤で、歩行者用の信号はありませんでした。車は通っていませんでしたが自転車は通っていました。

私は娘と一緒の時は絶対に信号無視や点滅で渡ったりしない様にしています。
なので義母にも赤だから渡って欲しく無かったんです😢
それ故にかなりキツく言ってしまいました😓

そのあと普通に会話はできてますが、嫌な嫁だと思われたと思います😣
義母はちょっと抜けてるところがあって、私はせっかちなのでイライラしちゃうことがあります😫
(出かける寸前にあれやこれや忘れてたとやり始めて絶対に5〜10分時間がかかる等😥)
でも優しくてとてもいい義母です🥺

怒鳴ってしまってもっと普通に伝えればよかったのに後悔しかないです😭💦

意味わからない投稿ですみません😢
誰かに聞いてほしかったです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

間違ったことはいってないですし後悔してるならさっきはおもわずきつい言い方してしまってごめんなさい😭と一言謝ったらいいとおもいます✊🏻

はじめてのママリ🔰

子供が真似したらダメだし、それが当たり前ですよ👍
全然気にしないでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

わたしなら先日は言い方がキツくなってすみません。言い方には気をつけます。って一応謝ります。正しいことをおっしゃっているのはわかりますが、今後付き合いを考えると謝ってた方が安心するからです。特に義母ですからね…

小豆の母🔰

こないだはキツイ言い方になってしまってすいませんでした。
ただ、今後娘にも赤信号は渡って欲しくないので、親やおばあちゃんの私達が車が来ないからって渡ってほしくないので、
気をつけてほしいです。って
なんでキツく言ってしまったのか理由はしっかり説明した方が
次に繋がるかと思います😂

私もそう思いますし、間違ってないですから!!

なの

赤なら渡りません💦


現にぬけてるとこあるなら尚更、注意して良かった。

これが車が来てたら怖いです😵

車が来てなくても子どもには赤信号は渡らないってしっかり常識な事を教えてるって話をします。

はじめてのママリ🔰

もこさんは間違ったこと言ってないと思います。
赤なのに渡って、もしものことがあったら…
そう考えると命に関わることだから正しく行動できて素晴らしいと思います。
ただ、どうしても気になるのならお義母さんに自分の気持ちを話してキツく言ってしまったこと謝れば大丈夫じゃないですか?😊
優しくていいお義母さんなら仲悪くなりたくないですもんね💦

はじめてのママリ🔰

もこさんは間違ったこと言ってないので、謝る必要ないです✨