
コメント

はじめてのママリ
うちも5〜6時間はまとまって寝てくれていたのが、5ヶ月頃から2〜3時間おきに起きるようになり1歳過ぎまで続きました😂
新生児期から頻回に起きる子もいるし、今までよく寝てくれて楽させてもらった分頑張るしかないなと思って乗り切りました😂
はじめてのママリ
うちも5〜6時間はまとまって寝てくれていたのが、5ヶ月頃から2〜3時間おきに起きるようになり1歳過ぎまで続きました😂
新生児期から頻回に起きる子もいるし、今までよく寝てくれて楽させてもらった分頑張るしかないなと思って乗り切りました😂
「寝言泣き」に関する質問
母親って睡眠中も育児してますよね? 旦那さんってよく夜泣きで起きないとか言われますよね。 夜中ふと起きたら隣の旦那がどうした?って聞いてきたんです。 普通に娘の様子見てると答えました。 夜泣きはしませんが、寝言…
1歳8ヶ月でも寝言泣きありますか? 目は瞑ってて、寝てるけど寝言みたいにあーー、えーんみたいに泣いたようになることがあります 早朝に多いですがたまーに夜中もあります そのまま様子見ると静まって眠ってます
夜寝てからのギャン泣きについて 先週あたりから夜寝た後1時間以内にギャン泣きします。まいぶれもなく突然ギャン泣きなので怖くてこちらも寝れません💦 ミルク寝落ちすることが増えたのでそれがいけないのかなって思いミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とんとん
な、ながい😭
お疲れ様でした、、、
夜泣きなんですかね?😭
前に戻ってほしいと願うと余計しんどくなりそうなんでmamaさんのように思うようにします💦
はじめてのママリ
もっと早く落ち着く子もいるみたいなのでウチの場合は睡眠退行→夜泣きと連続だったのかもしれません😂
寝不足つらいですよね..🥺でも過ぎてしまえばあっという間です!つい最近までの話なのにもう遥か昔のことのように感じるくらい今となっては辛さも忘れました😂
家事は後回しにしても誰も死にはしないので休めるときに休んでくださいね☺
とんとん
上の子も奇声あったけどここまではなく😅地味にキツいです、今日もかなーって今からヒヤヒヤしてます😅
がんばりまーす!
ありがとうございます😊