子どもが拘束されている入院中、拘束をやめてほしいが病院は他の方法を試している段階で、付き添いはダメと言われて困惑している。どうすればいいか。
夜分遅くに申し訳ありません。
子どもが現在治療のため入院をしています。
先日子どもがベッドから転落してしまいました。
転落防止のため夜間は子どもを抑制すると言われました。
胴体部分と手首をベット柵にしばる拘束をしています。
昨夜は12時間以上もベッドに拘束していたと聞きました。
他に方法はないのか、いつまでやるのかなど、たくさん病院に質問しました。
病院の方でも本人に用事があるときはナースコールを押すことを教え込み練習させる、日中寝ないように工夫し、夜間に寝てもらうようにするなどやってもらっていると、聞きました。
それでも正確にいつまで拘束するのか答えてもらえませんでした。
親の心情としては今すぐにでも拘束をやめてほしい、
そのためにはインフルエンザやコロナなど感染症の検査をし、両親のどちらかが病院で24時間付き添うので、拘束をやめてほしいと伝えました。
それに対して病院では他の方法を試している段階なので、現時点では付き添いはダメですと言われました。
抑制しても本人がどうしても暴れてしまったり叫んだりしてしまう場合には付き添いの相談もさせていただきますと言われました。
どうして今すぐ拘束をしなくても良い方法があるのに(両親が付き添う)させてもらえないのか
12時間以上も拘束するのは異常ではないのか?
本人のトラウマにならないか
拘束を続けて本人の精神に異常をきたさないか
不安が多すぎてどうしたら良いのか分かりません。
子供を預かっている以上、病院に強く言うのも気が引けていますが、やはり拘束は今すぐにでもやめていただきたいです。
皆さまならこのような状況に置かれたらどうしますか
何かいい案がありましたら、何か教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
アラフォー👩🏽
こんばんは、
お子さんはおいくつでしょうか??
息子も3回入院、手術経験しましたが、柵はすごく高かったですが転落するような高さなんでしょうか??
息子は1歳と3歳の時、手術後丸5日間ベルトでベッドに固定しご飯も寝たままの経験をしました。
起き上がれずずーっと泣いていました。
今でも本人は覚えています。
何であんな嫌なことされたの?と聞かれます。
私は付き添いでしたので見守る事が出来ましたが、1人でその状況だと思うととても辛いです。
とても不安で怖いと思います。
何にも解決になる回答じゃないですが、1日でも早く付き添いできるように願っています😭
ママリ
不安でたまらないですよね?😢
我が子が12時間も拘束されていると考えたら、もう辛すぎて😢💦
私は看護師として大学病院で長年勤務しております。一度の転落で長時間拘束とは何かの術後ですか?
そもそも子ども用のベッドは柵が高いので転落がどのような状況で起きたのか不思議ですが、拘束をするにしても必ず保護者から抑制の同意書をとります。なので、保護者が同意しなければ抑制すらできないはずですが、その体制も出来ていない病院なのかと不安になります😢💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
柵は病院のベッドの一般的な高さでした。
子どもは重篤な状態からの回復期です。
どのように落ちたのか、落ちてから気がついたので詳しくは誰もわからないそうです。
同意書は入院時にサインしましたが、まさか、12時間もするとは想像していませんでした。
あくまでも一時的にするものだと勘違いしていたした。
看護師さんの立場からのご回答ありがとうございます。
参考にさせてください。- 11月26日
-
ママリ
一般的なベッドを使用しているのですね。だとすると高さはそこまでないはずです。お子様の状態も心配でたまらないですよね。なのに付き添いも禁止、私の病院もコロナを機に付き添い一斉禁止になりましたが、状況に応じて個室で付き添い許可していましたけどね😢
まずは重篤な状態からの回復段階にあるようで安心しました😢が、まだまだ病状も心配ですよね😭
とにかくまだ心も成長段階にあるお子様に長時間拘束は精神的なストレスが強すぎます。身体的拘束ではなく、起き上がろうとした時に鳴るセンサーを背中に敷いたり、ベッド柵を握ると鳴るセンサーもあります。センサーの名称は各病院で異なりますが、
「子どもの病状管理を優先して身体的拘束をしてくださっているかと思いますが、やはり親としてはまだ心が未熟な子どもに長時間の拘束は不安でたまりません。知人の看護師に身体を拘束するのではなく、子どもが自分でナースコールを押せなくても身体を動かしたときやベッド柵を握ったときにナースコールと同じように感知して鳴るセンサー類があると聞きました。病院によってはそのような対応を優先的にしてくださるところもあるようです。もう一度お願いですが、親としては縛る拘束は辛すぎて不安も大きいので極力控えてほしいので、そちらを選択してはもらえませんか。」と聞いてみてください。
長文失礼しました😢- 11月26日
-
ママリ
ちなみに同意書をもらえば、言い方は悪く申し訳ないですが、人員不足もあり、ましてや夜間は常に観察も難しいので本人の精神的ストレスよりもインシデントを起こさないために抑制を優先して選択することもあります。お母様がコメントに書かれているように同意書にサインはしたがあくまでも一時的にするものだと勘違いしており、12時間近くするとは想像していなかった。拘束は、再度転落を予防する目的なのか、あくまで病状を優先してやむを得ず拘束をしているのか、拘束の目的をはっきりと確認して、病状管理ではなく再転落の予防ですと回答されれば素直に同意を取り消したいと言っていいですよ。再転落の予防は他にたくさん方法があるので。もし病状管理の優先でしたらカンファレンスした結果最終的に身体拘束と判断したのかもしれないので、時間を短くしてもらうくらいしか方法がないかもしれません😭状況が分からないのでうまく言えないですが、少し参考にしていただければと思います😢💦
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
的確なアドバイス、また深夜帯にも関わらず丁寧なご回答本当にありがとうございます。
状況に応じて、医師が必要と判断すれば付き添いは一応できるようです。
素人ではありますが、家族内で何か方法はないのか考えて失礼ながら病院に伝えさせてもらいました。
たとえばベッドではなく布団にする
睡眠導入剤をしようする
アラームについても提案はしましたが、病院のシステム上アラームが連動しているようで、他の病室でアラームやナースコールなどあった場合すぐには駆けつけられない
また人出が足りなくて夜間帯はすぐには駆けつけられないなど言われてしまいました。
それならと個室に移って親が付き添いします。
と言っても今は他の方法を試しているので、できないと言われてしまいました。
確かに同意書に関してはきちんと理解せずサインしていました。
ゆいちゃんママ様が言うようにそこはもう一度きちんと確認したいと思います。
病院側もたくさん考えてくださっての判断だと思いますが、一刻も早く別の方法を取っていただけるよう交渉していきたいと思います。
本当に貴重なご意見をありがとうございます。- 11月26日
-
ママリ
いえいえ、何の参考にもらならないコメントですみません😭一つ一つ丁寧にお返事されていてママリさんの人柄が感じ取れます😊✨️
そして私もママリさんのお子様がいまも拘束されているんだろうな、、と想像しただけで辛くてかわいそうで眠れなくなっちゃいました😭💦
お子様のために、すごくしっかりご家族で話しあわれて病院にご提案されたことが分かりました。その上での身体拘束なんですね。でもアラームが鳴った場合すぐには駆けつけられないし特に夜間帯は、、と状況は理解できますが、たがらといって身体抑制は違うと思うんですけどね。。私の病院でも夜間帯常に誰かのセンサーが鳴り続けて夜勤3人の看護師しかいないので走り回っていますが、それが普通ですし😢あくまで考え方なんでしょうけどね😢
少しでも病院側が患者、家族の気持ちに寄り添って方法を考えてくれることを願っています😭✨️ご家族も皆不安で辛いかと思いますが、お子様を助けてくれたことに感謝は伝えながらも、伝えるべきところはしっかり強気で意見は伝えていいと思います!😊控え目に伝えても流されて響かないことが多いので😭- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ありません。
長年看護師として勤務されてきた経験からのアドバイス、とても参考になりました。
いただいたアドバイスをじっくり読み返し家族にも伝えます。
看護師さんやお医者さんのお仕事も大変なものだと想像しています。
拘束についてもできればやりたくない、やらなくてすむならやりたくないと思ってくれているのかもしれません。
人手が足りないのは看護師さんがそもそも不足している現状もありますし、病院でもどうにもならないのかもしれません。
そして眠れなくさせてしまい申し訳ありません。
ゆいちゃんママのアドバイスを参考にやれるだけのことをやってみたいと思います。
こんなに心配してくれている方たちがいると知れば本人も心強いと思いますので、ゆいちゃんママさんはどうか心を痛めず、ゆっくりと休まれてください。
夜分遅くに本当にありがとうございました。- 11月27日
1272
12時間拘束…可哀想です😭😭😭
お子様おいくつなんでしょう???
わたしは子供が2歳のときですが肺炎で入院になりましたが一緒に入院しましたし
そのため高速もなかったです。
点滴で繋がれてるだけでも嫌なのに、12時間胴体を拘束なんて可哀想すぎます😭😭
医療関係者の方から見た感覚は分かりませんが、、、。
まだ入院が長くなるなら余計にはやく付き添ってあげられるといいですね。。。
お大事にしてください😭
-
はじめてのママリ🔰
子は小学生低学年です。
入院はまだ続きそうなので、この先も良い方法が見つからず拘束が続くのは本人の安全の確保の意味合いもあるとはわかりつつも許せない気持ちでいっぱいです。
他に方法はあるのになぜさせてもらえないのか
付き添いが絶対的に禁止なわけでもないのに、なぜ本人に辛さを押し付けるのか理解に苦しみます。
優しいお言葉ありがとうございました。- 11月26日
うに
何歳でどのような為かも分からないためなんともいえませんが、普通なら付き添いでどうにかなるんじゃないかなとは思います。。うちもコロナ渦で子ども病院に入院した時は私も部屋に閉じこもるのを条件に付き添いでした。
うちは小学生の子がいますがそのような理由で拘束されるなら転院望みます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございますを
子どもは小学生低学年です。
コロナ禍で付き添い入院されていたんですね。
いつまでも解消されないなら転院も視野に入れないといけないですよね。
最初の段階ではすごく助けていただいたので、恩も感じていますが、まさかこのような事態になるとは想像もしていませんでした。
部屋に閉じこもっての付き添い、させてもらえると言えど大変なものですよね
貴重なご意見ありがとうございました。- 11月26日
退会ユーザー
医療従事者です。
付き添いに関しては、個室であれ大部屋であれ廊下を通ったり、数名のスタッフたちと関わることになるので、なかなか厳しいのかと思います。そこは正直仕方ないのかなあと。
拘束に関しても、拘束って最終手段になってくると思うんです。簡単にできるものでもないですし、関係者でかなり話を詰めた上でしてるのではないかなあと思います。
ただしかし!連続しての12時間の拘束は酷いと思います💦どうにかしてほしいですね。
仕方というものを病院側も考えないとですね。あの人たちもプロなのですから。
-
退会ユーザー
本当に日々お疲れ様です。
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
医療従事者の立場でのご回答ありがとうございます。
方法は色々と考えていただいてる段階ではありますが、どうしても患者の立場からではなく、病院の都合で拘束していると思ってしまって辛いです。
そこの病院のお医者さんの子どもだったら同じように拘束するのかなど、そんなとこまで考えてしまい病院への不信感が増しています。- 11月26日
ゴーヤママ
お子さん何歳なんですか?
まだ言って分からない年齢なら転落して大怪我、最悪なことにならない為の策って割り切るしかないんですかね…
私もコロナ前に子どもの付き添い入院した事ありますが、子どものベット柵ってそれなりに高いものだったと思うのですがそれを超えてしまうならかなり危険かと…
読む限りかなり可哀想ですが…
今はコロナ第八波と言われてますし、病院も簡単には人を入れなたくない可能性もありますし仕方のない事なのかなぁと。病院によっては緩和している病院もあるみたいですが。
12時間はさすがに長過ぎると思いますが、暴れていて付ける、寝てしまったからそのままで12時間とかなのかなぁ〜と。にしても長過ぎますが…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
子は小学生低学年です。
転落して怪我した時のリスクは大きいので、本人の安全確保のために仕方がない部分もあるのは理解できます。
柵の高さは赤ちゃんなどに使用しているものと違い一般的な高さのものでした。
面会も一切できず、その日の様子だったりを看護師さんやお医者さんから教えてもらっている状態です。
病院側からは夜間帯人が足りなくなったりしたら日勤の人がくるまで拘束するようです。
12時間はやはり長すぎですよね。
病院と引き続き交渉していきたいと思います。
改善されないなら他の病院を探すしかないのかもしれません。
丁寧なご回答ありがとうございました。- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
柵は一般的なベッドに付いているものと同じ高さでした。
すごく高いものを使用しない理由については聞いていませんでしたが、小学生なので、年齢的なものなのかもしれません。
本人は夜もなかなか眠れなかったと聞いたので、今も怖くて不安な気持ちでいるのかと思うと本当に辛いです。
気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
アラフォー👩🏽
付き添いができないのなら、小児用の柵の高いベッドに変えてもらえないのでしょうか😭?
転落防止のガードみたいなのもないんですかね...
せめて胴体だけでも転落しないような気もしますよね。
手が使えないってとても嫌ですよね、痒いところもかけないし、落ち着いて寝れないですよね😭
はじめてのママリ🔰
柵の高いベットだとよじ登って落ちるリスクがあるから使用していないのだと思います。
そこははっきりと聞いていなかったので、聞いてみたいと思います。
胴体だけの拘束具は自分で取ってしまうようで、仕方なく手首も拘束していると説明を受けました。
寝返りもうてなくて、寝ろと言われても、辛くてどうやって眠るのか想像できません。
子がされるまで考えたことなかったのですが、こんなに医療や文明が発達していても、まだ拘束をしている現実があるのに驚いています。