※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
お仕事

週4日パートで働いていますが、子供の病院や用事で水曜日は休んでいます。他の社員は月曜から土曜まで働いており、私が火曜日に早退すると私用かと聞かれました。今後休みづらくなるのではないかと悩んでいます。土日は子供を家でゆっくりさせたいので、仕事を変えるべきか迷っています。

パートで週4日働いています。
月火木金です。水曜日は、
子供が喘息があるので病院に連れて行ったり、
自分の平日にある用事をしたりで、お休みを
毎週もらっています。

他の社員さんは
月曜から土曜日まで働かれており、
労基に引っかからないように、
暇な時は週休2日+1日お休みを取られており、
忙しいときは週6日働かれています。

そんな中、私が子供の発育の検査で、
火曜日の何時からと予約をとった際に言われてしまい、
その日の仕事を昼から早退しようと仕事場の人に
伝えるも、私用?と聞かれてしまいました。

みんな忙しいのに、休むんだ…っ的な感じだと
思います。

旦那は仕事なので、私が連れていくしか無くて…

今後、私用?とか聞かれたら、休みずらいですよね…
仕事変えたがいいんですかね…
水土日お休みを貰ってるので、それが
ダメなんですかね…
土曜は、子供に家でゆっくりさせてあげたい
って気持ちがあるので、土日は必ず休みたい人なんですけど、保育園に預けて、土曜も仕事でたがいいんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

パートなのにそこまで気にする事ないと思います!
突発の休みならまだしも、前もっての休みで一々理由聞かれたくないですね。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    他のパートさんもいらっしゃって、
    その方達は、みなさん週6日出勤されているんです…ちなみに、私は9時からの3時あがりなのですが、パートさんは9時からの4時です…
    9月に入ってからも、一発目の週に水曜日以外で休みを貰わないと行けないのですが、連週続けてになっちゃうので、9月からの休みを言えなくて…

    • 8月18日
kulona *・

契約で水曜日はお休みなのではなく毎週休みを取ってるのなら、何か思う方もいるかなと思いました💦

私用ではなく、可能な範囲でもう少し事情を話して通院が必要な状況であることを伝えるのは難しいのでしょうか🤔

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    面接の時に、毎週水曜日お休みを下さい。とお伝えした上で採用して頂いたんです…他の方も、金土日お休みの方とかもいます…その方は、祝日がある週は金曜は出勤となってますが、私の場合は、水、土日、祝お休みなんです…

    今日は、私用?と聞かれたので、
    子供の発育の検査があるので、と伝えましたが、それ以外の時も私用?って聞かれたら、毎回説明しなきゃなんですかね…そこまでオープンにしないとダメなんでしょうか…

    • 8月18日
  • kulona *・

    kulona *・

    毎回オープンにとかそこまで深刻な意味ではなく、子どもが通院が必要なので水曜日はお休みいただけることになってるんです〜いつもご迷惑おかけしてすみません!って一言言うだけでも違うんじゃないかなということです。

    周りの反応が気になるのであれば上手に会話してうまく立ち回るのも大切かなと思います。

    • 8月18日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡


    そう言うことなんですね!すみません。
    それも伝えてあります。喘息もあり、通院してます。と伝えてます。

    • 8月18日
  • kulona *・

    kulona *・

    そうなんですね。

    個人的な気持ちになってしまいますが、私も子どもたち2人とも喘息や色々あって定期的に通院が必要で、フルタイムで働いているのですが毎週休まなきゃならないことってそうそうないので、毎週休まなきゃならないの?って疑問は感じました💦
    それがいいか悪いかではなく、そんなに必要かな?という単純な疑問です!

    • 8月18日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    実際はそこまで病院に行ってないです。
    私のリフレッシュ休暇も少し入ってます。

    • 8月19日
  • kulona *・

    kulona *・

    使用期間で毎週休んでリフレッシュまでしてるなら何言われても仕方ないんじゃないですかね😅

    • 8月19日
初めてママリ

私も週4パート、周りは正社員orフルパートばかりの職場で働いてます。
水曜以外で休みを取られるなら、水曜を出勤にする事はできないんでしょうか🤔もしくは時間有休があればそれを使用するとか…。
でもパートだし休めばその分給料減るんだし、周りに何か言われる筋合いはないと思いますけどね😅

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    土日祝日お休みにしてはもらっていますが、水曜日を出勤は厳しいかもです…😅土曜日に子供の病院でもいいのですが、朝からバタバタで子供を病院に連れて行くのも可哀想過ぎて…
    みんなそんな感じなんでしょうけど…
    あー、私過保護すぎますよね😭
    時間有休とかはないです!
    まだ入って、試用期間中なので😅

    仕事を教えてくれる人からは、冷たい態度取られるし、給料もスーパーの時給よりも少ないし、怪我しても
    労災にして貰えなかったし…
    試用期間中でも労災ってありますよね❓
    仕事中怪我して病院に行ったのですが、労災では処理しない。と言われ、病院の明細書渡して欲しいって言われて、お金を返金してもらいましたが…ブラックかな❓とかも思いました…

    • 8月18日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    私も上の方と同じく、毎週通院必要なの?と思う面もあるので(すいません、どの程度の症状かはわからないので💧)、職場の方も少なからず思われている方もいるのもしれませんね。
    仰っているとおり、土曜通院も可能なら、予定があって水曜以外で休みたいときは、通院ずらして水曜出勤にしますかね、私なら。

    うーん労災についてはすいません、ここでは何とも言えないかなと。試用期間中でも労災はあると思いますが、いざ使うとなると結構手続きとか大変と聞いた事があり、重大事故レベルでなければ治療費の支払いで済ませたのかも?しれないです😩
    大変でしたね💦

    • 8月19日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなりますよね…
    私のリフレッシュ休暇も入ってはいます…

    • 8月19日
ママリ

私用?なんて言われたんですか…?😰めちゃくちゃ嫌味ったらしい言い方してくる人ですね…そんなこと私言われたら固まってしまうかもしれません。
社員とパートじゃ立場も雇用条件も違うし、子供が小さいからこそパートで入ってるのに、お休みとってそんなこと言われたらすっごく感じ悪いですね…
多分、どんな事情を言ったとしても気に入らないんでしょうけど…
そこの職場の人たち全員がそんな空気を出してくるなら働き辛いなとは思うんですがどんな感じですか?私なら一部の人とかだったら我慢しますかね…
どうしても嫌なら他の職を探しならがいいところ見つかったら辞めると思います。
子供さん小さくて喘息もあるなら水曜日はお休みしたいですよね。
リフレッシュで休みとって何が悪いんだって思います。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    私も一瞬固まりました。けど、子供の用事なので、答えましたが…

    そんな事を言ってくる人は、仕事を教えてくれる人で、まだ私が試用期間中なんです…

    それに、時給なども試用期間中と同じ時給だし、正式に雇用されると、これから社会保険や所得税とか色々引かれるみたいで、手元に残らない状態なんです…

    リフレッシュもママにも、たまには欲しい…って、私のわがままかもしれませんが、欲しくて…それを子供の病院とかで理由つけて、休んでるのが悪いのやら…

    • 8月19日