コメント
みんてぃ
育休扱いなら免除です。
育休が取れる条件を満たしてなくて休職扱いになってるなら、免除にならないです。
みんてぃ
育休扱いなら免除です。
育休が取れる条件を満たしてなくて休職扱いになってるなら、免除にならないです。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食どうしようか、いつ始めようか、最初から買ったのだと駄目なのか、うまくいくのか、本当にコレであっているのかなどと考えだしたらドギマギしてまだ始めていません。 始める日決めるのって迷わないですか? 簡単に…
我が子は授乳クッションの上だと寝ます。 でもそれだと私自身動けなくて何も出来ないので寝室で寝せたいんですが、8割起きてしまいギャン泣きされるので、ギャン泣きされるくらいなら授乳クッションの上に寝かせておこう…
子供にインフルのワクチン打っている方! なっても軽症で済んでますか? 打ったのにもかかわらず、結構しんどい思いしてたよって方いますか?? 予防接種うつとインフルになると聞きますが、なって軽症で済むなら打って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
会社から産休中は社会保険は免除で育休中は支払わなければいけないと言われたのですが、間違えてますよね?
育休中も社会保険払わなくていいですよね?😨💦
みんてぃ
はい、育児休業なら支払わなくて大丈夫ですよ。一年以上働いてるなら、育児休業になるはずです。
もも
社会保険事務所から通達がきたと会社の人に言われたんですよ😣💦
育休中の私の社会保険料は会社が負担するものになりますか?
みんてぃ
社保料は通常時、会社と折半して支払いしています。育児休業中は、会社の支払い分も免除になりますよ。
何か特殊なケースであったらすみません。
もも
ありがとうございます!なにも特殊なことないです😭
社会保険事務所は、あたしが育休中と知らないから支払いされてないといってくるんですかね💦
なんか前の育休中も社会保険料払わなかったと伝えたら、本当なら払わないといけないものだった と言われたんですが🥹
それも間違いですよね??😨
みんてぃ
わたしは産育休3年取りましたが住民税以外支払ってないですよー
ちゃんと手続きできてないのかもですね…
もも
それが正しいですよね💦もう一度話してみます!