

はじめてのママリ🔰
行きはもう着てから行くこと多いです!
どこにもないなら水だけ確保して
ある程度汚れは落として
車内で着替えました😂

ぱーむ
家で水着着て行って
海の家のシャワー浴びてそこで着替えて帰ってます😅

はじめてのママリ🔰
よく行く訳じゃないですけど、毎年行く海では近くにシャワーとかロッカールームがある施設があるので、そこで着替えてます◎
よくサーフィンへ車で行ってる姉夫婦は、簡易的な更衣室になる吊り下げ式の物と1人用のポップアップテントを持って行って着替えてるみたいですよ😊
テントで着替える人は多いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
行きは大人は水着着て行ってます。
子供は車の中ですね
帰りに更衣室なければトイレで着替えるか、車で着替えてます〜

おにく
サーファー家族です🌊
行きは水着を着ていきます!
帰りは車の中で着替えることが多いです!
着替えマットやラップタオルなどがあると便利です。
水も海水浴場にある水だととっても冷たいので家から持って行って 車の中に置いておくと人肌に温かくなってつかいやすいです!
あとは同じサーファーの友人は着替え用のポップアップテント使ってる人も多いです✨

なな
行きは下に着ていきます
帰りは、帰る10分〜15分くらい前には海から上がって体を乾かします
体も乾いて、砂も叩けば落ちるので
ずぶ濡れにならないです
車で5〜10分で海なので
これで帰ってます😅
帰ったらお風呂直行です🛁

まーみ
行きは大人も子供も水着を着て行きます!
着替えは何もない所でしたら、ポリタンクにお湯入れて現地で潮を流してます。バスタオルで全然間に合いますよ!ラップタオル巻いて車の中で着替えてます。

はじめてのママリ🔰
行きは水着下に着ていきます〰️!
シャワーや海の家がなかったら海に浸かって、極力水着の中の砂を落としてから車の中か、人目につかない所かテントの中で着替えてます😂
濡れた水着はタオルにくるんで持って帰ってそっこー洗濯します!臭くなる!
洗濯機が砂だらけになるので洗面などである程度洗って砂落としてからじゃないと洗濯機の槽?が酷いことになります💦

ママリ
行きは着ていきます🙂
夫と息子は、そこら辺にある水道のシャワーで砂流して、着替えちゃったりしますが、私と娘は100円シャワー浴びて更衣室で着替えます🙂
ペットボトルに水入れて車内に置いておくとお湯になるので、初めていく海水浴場なら、念のため水持参でいきます!
コメント