
息子の友達関係に悩んでいます。1人の友達と仲が悪く、喧嘩が絶えない状況。息子も困っており、どう対処すべきか悩んでいます。先生に相談するべきか、様子を見るべきか迷っています。
どうしたらいいでしょうか?
小6の息子がいます。息子は前まで4人組でいることが多かった様なのですが気が合わなかったので他にもお友達をつくり4人でいることがなくなりました。
でも最近、その内の1人のAにBとCがめちゃくちゃ仲悪くていつも喧嘩ばっかりすると相談をよくされるそうです。
Aと息子が間に入ろうとしても無駄らしく、「先生やお母さんには言うな!」とBとCが言っているようです。
息子も悩んでいるのでなんとかしてあげたいですが、よくあるいざこざという事で様子を見るべきか、先生に伝えるべきか悩んでいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子供が言って欲しくないと言ってるなら言わないです!
いじめとかなら別ですが💦
子供たちの中で色々関係も変わっていく時期ですし、本人たちで模索して解決していく事だと思うので、息子の話はしっかり聞きながら様子見ます😊
はじめてのママリ🔰
やはり言わない方がいいですね💦
私はすぐ解決しないと!と思ってしまうもので😣💦
自分達で悩み解決することも大切ですよね✨
ありがとうございました☺️