※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

派遣社員がインフルエンザの予防接種を受ける必要性について、会社負担で補助を受けられるようになったが、自己の意思で受けない理由を述べたところ、強制的に接種を促される状況に不満を感じている。

批判コメントはご遠慮ください。
職場でインフルエンザの予防接種が推奨されており、社員は全額会社負担ですが私は派遣なので補助は出ないと言われていました。
私はもともと予防接種するつもりはなく(特に深い意味はありません)この期間までに社員は受けて下さいと連絡が回ってきていました。
もちろん強制ではないので社員でも受けない人はいます。
私は受けるつもりがないと会社の事務の男の人に伝えており、その理由も
①任意なら受けなくてもいいかなと思ったこと
②自費なこと
③インフルが以前流行しているときにも罹ったことがないこと。
④その期間までに接種に行くのが予定的に難しいこと。
⑤予防接種をしても罹患することはあり、他人にうつすことを考えると打っても打たなくてもあまり変わらないかなと考えたこと。

など理由は様々ありますが伝えておりました。
すると事務の人が派遣社員でも会社負担で全額補助が出るようにしてくれたと女性の先輩に言われました。

私はそのように動いてくれたことはありがたいが、打たない理由は自費だからというだけではないし、受けるつもりがないと伝えていたにも関わらず、接種しろと半ば強制的に打ちに行くように伝えられました。

わざわざ派遣社員のために動いてくれたのに打たないのはおかしい。
持病があるわけでもないのに打たないなんてどういうつもりなのか。
打たないならそのように手配してくれた事務の人に直接謝罪しに行くように言われました。

もちろん罹った場合欠勤になるなど会社に迷惑をかけるのは承知ですが、社員でも任意ですし、打っても打たなくてもなる時はなると思っています。
また、予防接種に対しては人それぞれ意見があるので強制することなのかな?と疑問です。
これは私が悪いのでしょうか?

コメント

ママリ

「予防接種は任意であり、強制で打つべきものではないですよね?それに派遣社員でも全額補助にできるように動いてくれたかもしれませんが、特に私は依頼しておりませんので私に謝る必要はありますかね?」って強く言います。
主様の言い分は間違えていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    一応謝罪に行ったのですが無視され、派遣のためにわざわざ全額会社負担でできるよう動いたのに、打たない神経がわからないとのことで返す言葉がありませんでした😂

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

打っても打たなくてもなる時はなる!まさにその通りです😂でも…打つことを推奨されてる会社とかだと、

打っていて罹った→仕方ないよね。。
打たなくて罹った→ほら!打たないから罹ったじゃん!迷惑!

ってけっこうなりますよね😅任意という名の強制というか…。でも個人の考えなので押し付けに屈する事は無いと思います!

ですが、私だったら特別に理由があって反ワクチン派とかじゃければもう打っちゃいます💦揉める方が面倒って思っちゃうので😅なんかめんどくさい人って思われても嫌なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    まさにその通りです😭
    打ってない人が罹ると冷たい風潮がありますよね
    そこまで言うならもう打ったことで納得するなら面倒くさいので打とうかとも思っています

    • 11月25日
まい

費用がかかるから接種しないと思われていたのかもしれないですね💦
そこをクリアできるように配慮してくれたのに、結局打たないと言われて、なんで?ってなったんですかね😰
どちらにしろ、言われなくても私なら動いてくれた方にお礼とお手間とらせてすみませんって伝えに行きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    一応謝罪には行ったのですが、無視され、ここまでお前のために動いてやったのに打たないなんてその神経がわからないとのことでした😂

    • 11月25日
  • まい

    まい

    え、、怖すぎますね😭

    • 11月25日