※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供に手をあげてしまいました。児相に相談すべきか悩んでいます。


ついに子供に手をあげてしまいました。
ここ数日子どもが風邪をひいて幼稚園を休んでいます。
今日は幼稚園行きたくないと言うので咳と鼻水以外は元気なのですが念のため休ませました。
それでも元気なのでとにかく怒られるようなことばかりして、なぜか今更イヤイヤ期のように全く言葉が通じない状態になって嫌だ!これじゃない!と暴れるので、こっちもイライラしてしまい、ついカッとなって手元にあった空のペットボトルを投げたら子どもの頭に当たってしまいました。
もう本当にダメです。ついにやってしまいました。
ずっと怖かった。いつか叩いてしまうんじゃないかと思っていて怖かったのに、やってしまいました。
子どもはショックを受けているようですし、今後ぶつけたことで体調なども何かあったらと思うと怖くて自分が情けなくて真っ直ぐ子どもと向き合えません。
ごめんねと何度も謝りました。子どもは「大丈夫、いいよ」と言ってくれていますがもう私は子どもと一緒にいてはいけないと思います。
どうしたらいいでしょうか…。もう本当にダメな人間です。
児相とかに行ったほうがいいですか?
子どものことは本当に大好きで大切です。
でも私自身が、ヒステリーや精神的な疾患があり幼くダメな人間なのです…。

コメント

ママリ

え!!
ヒステリックなのに3歳11ヶ月まで一回も手を挙げたことがない、しかも今回は当たってしまっただけ。
凄すぎますよ!!!!!!
大丈夫です。お子さんにも気持ちは伝わってますし少なからず子ども自身反省する部分もあるはずです。

私もたまに手出ますよ😂長男なんて自慢することではないですが数え切れなくらいどついてきました😂

私もこないだ携帯を息子の顔に当てるつもりないのに当たっちゃって、跡になったから保育園から、すぐ支援センター通報されて、家にきましたが事情説明したら笑っておられましたよ。そういうことだったんですね🥺お母さん大変ですね。って話聞いてくれました。

児相に行かなくて大丈夫です。
毎日よく頑張っておられますよ🥺❤️

はじめてのママリ🔰

謝れているくらいなら大丈夫ですよ♪そういう時もあります。瞬間的に手が出てしまう事は結構多くの親が経験あると思いますよ、多分表には出してないだけで。

次はしないって気をつけましょ!

deleted user

その程度なら大丈夫ですよ!
それで言ったら私の方がヒステリックBBAです😂