![くっきーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族との関係で悩んでいます。義姉の子供を頻繁に預かり、ストレスがたまり鬱のようになりました。半年間の休息後、子供を預かることには応じるも、連絡だけ希望しています。
義家族に対しての拒否感が凄くてしんどいです。
話すとストレスがかかってどっと疲れたり憂鬱になったり、内容によっては震えたり後で涙がでてきたりします。
結婚して間もなくは仲良くて私も敬語なし、向こうも呼びつけよび、旦那抜きでの行動を共にするなどとても仲良くしていました。その中でもきちんとお互いを立てつつ愛想をつくして付き合ってきました。
ちなみに、3世帯同居でした。
(そもそも、行動すべてが見られるストレスがありました。義祖母には、シャワーについてや掃除、睡眠について等ブツブツ言われ、あんたはこーやあーやという昔ながらの姑のようなおばあさんでした。
義父母の車の音がすると(帰宅した音)、気をはるし、車の音が聞こえるように耳を澄ませていたり、テレビなどの音量も低くして、違う人の車でも、すぐにテレビをけして何か作業をしたりと落ち着かないのは落ち着かない環境だったとおもいます。)
そんな中、義姉の子供達を頻繁に預かるようになり、関係がぎくしゃくしだしました。
早朝6時からインターホンを鳴らされ、お願いしますもいわれず子供達の面倒をみさされ、ご飯代おもちゃ代交通費その他諸々何も渡されず、長期休みなどいつからはじまり、いつまで休み等も知らされず、一日中面倒をみることが当たり前で、義姉の仕事の休みの日も知らされず毎日憂鬱でした。子供は大好きなのですが、やはり他人の子なので叱ったりするのも難しいですし、喘息やアレルギーがあるこなのでとても気を遣ったり、暇だというので相手したり遊びに連れて行ったり、そうなると交通費、(入館料がいるところも)お菓子や外食費等もかかっていました。
子供達は義母より私の方に懐いていて、義母も放置でした。後に義母曰く子供達も○○ちゃんの方に行くし、子供好きだから、○○ちゃんのためにええんかと思ってみたいな感じなことを言われました。
それから何年かたち、私の我慢の限界というか鬱のようになっていて、爆発して義母の前で泣いてしまい、それでも義母は何を言うわけでもなくすぐにその場から立ち去りました。
わたしは、最低限、いつ来ていつは来ない(義姉の休みはいつか)、何時に来て何時に変える、長期休みなどはいつかなど知らせてほしく
簡単にリビングにメモを置いておきました。
1行か2行くらいのメモです。
それを帰宅した義母が見て激怒し、
次の日に義父に説教され、
全然伝わっていないのに私を責められていることに、過呼吸になっているのにそのまま説教を続けられ、横で旦那がいたのに説明もせず止めもせず、絶望しました。
説教の中で本当の娘だと思って接してきたのにといわれましたが、私も信頼や尊敬していましたが、ぷつっと切れました。
その日から義母には半年間会うことがありませんでした。義父母が義姉に建ててあげた家に住みだしました。
義父には仕事の都合上あわざるをえませんでしたが。
その半年間はストレスフリーで凄く体も楽になり、中々授からなかった子供も授かりました。
ただ、親戚の身内に不幸がありお通夜で会って普通に話しかけてきたので親戚のお通夜で変な態度するのも親戚の方々に失礼だと思いこちらも普通にせっしました。
そこから普通に連絡きたり普通に会ったりするようになり、(私は凄くもやもやしたまま)それも何年も経過しました。
ただ向こうは一応気を使って、子供達をあわせないようにしていました。私は子供が好きなので面倒も頼まれたら見るし、子供が遊びたいと言ったら遊ぶのに。
私が頼んだのは連絡!ただそれだけなのに。
まぁ別にわざわざ面倒みるよ!!とまでは、もういいかと思ったので何も言いませんでしたが、旦那は前から何回もそう言ってくれていました。(前に何回も伝えてと言っていたので)
- くっきーまん(8歳)
![くっきーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきーまん
そして私にも待望の子供が産まれ、とても幸せなところに
義姉が自分のおっぱいを私の赤ちゃんに吸わすという行為を何度もされ、目撃したのではなく、他者から何回か伝えられました。
その人たちは1回も注意することなく、笑いながら私に報告してきました。
私は胸が苦しくなり、とても悔しく、腹が立ちました。
義姉には絶対任せたくないと心に誓いました。
(そもそも、自分の子供に暴言や差別言葉を浴びさせたり、包丁をつきつけ馬乗りにするような義姉なので嫌だった)
それだけでなく、誘拐まがいな事もされました。
私が自分の子供を頼んだわけじゃなく、頼んだ人が義姉に接触させたので、本当に苦しいです。
義母は、寝返りする時期にソファーに放置して自分は違う部屋で昼寝したり、歩くようになってもまだ小さい息子を道に一人でおいて自分だけ返ってくるような人なので義母にも見せたくありません。
義姉の子供がいつもまにかきていて、(子供だけ)その子供が友達をつれてきていて、私の授乳中に勝手にその友達だけがきてじっとみられたり……
義母は会うたびに義姉の子供や義姉、義父の悪口をひたすらマシンガントークで話してきたり、
幸せな産後が又ストレスにおかされていました。
前のもやもやもはれたわけでもないし。
しかもよく夜泣きする子で、途中から夜驚症になり嘔吐も頻繁にする子で、夜はあんまり寝られず、
寝ているときに大泣きしたらたまに旦那が大声で切れだしたり(本人はあまり覚えていないらしい)
産後のあれこでストレスもあり不眠症にもなりましたが
息子が可愛くて可愛くてなんとか保っていました。
それから、義姉がお互いに不倫で暴力沙汰になり離婚しました。義姉の当時の旦那曰く、出張といって不倫旅行に行ったり、デート等していたそうです。
私達はその間に子供の面倒をみることもあったので心底落胆しました。気遣いや、時間や、お金がかかっているのに。
まだ大丈夫だったのですが、ある時義母が私達夫婦に
義姉には結婚式してあげてて、私達は結婚式も新婚旅行も結婚の写真もとっていないからと、新婚旅行をプレゼントしてくれる!といいだしました。
私は嬉しくなって冬にディズニーランドに行く予定を立てました。まだ7月のことです。本も買って、宿や交通等もうきうきしながら調べていました。
そのうち、義姉はまだその不倫相手とのお付き合いも続いていたらしく、義姉と不倫彼氏が子供達をつれてディズニーランドに行くから(運転手として)ついてきてほしいと義父母に伝えたそうです。義母は私の旦那にも運転手としてついてきてほしいらしく、その時に一緒に新婚旅行したらいいやん。と言ってきました。
私は、そもそもそれ新婚旅行じゃないし、
私はディズニーランド1日目、ディズニーシー2日目を予定していたのに、
二泊三日の1日目はディズニーランド、2日目は買い物としている義姉カップルと、
私達と同じようにディズニーランド、シーに行く義姉子供達。
え、絶対私達がみることになるやん?と思って、旦那には、新婚旅行じゃない。しかも、4日後。真夏の8月なんて無理。夏休みで人もいっぱいいるし。絶対無理!
って伝えたのに、してくれるんやから、無理なんていえないと言われた。
すっごくすっごく悲しくて、それならもう行きたくないいかんでええやん。と思っていました。
4日なんてすぐにたち、結局車にその人数がのれないので、私達は新幹線にのることになりました。(じゃぁ一緒じゃなくてよくない?)
早朝準備して息子を抱え、電車を乗り継ぎ新幹線の駅へ。乗る新幹線がきて、動悸と不安感がぶわぁって込み上げてきて、どうしても乗れず一便逃しました。
その後駅員さんに相談して次の便にのれることになったけど、次の便も次の便ものれず。もう駅員さんに無理だと、言われ最終頑張ったけど乗れませんでした。
子供と私だけいかないのは子供が可哀想なので苦しい中旦那と子供だけいってもらいました。
それからもう駅で大泣きで、今書いてても涙が出てくる…
落ち着くまで救護室でねかせてもらいずっと大泣き。駅員さん飲みものまでかってきてくれて、励ましてくれて本当に感謝しかない。
帰れる?って電車まで連れて行ってくれて、私は電車で帰れて、自分の母に迎えに来てもらいました。
二泊三日写真を送ってもらい一人で過ごしました。
みんな笑顔で楽しかったーと帰ってきました。
その後その新幹線の前で起きたパニック発作がかなり頻発というか常にでているみたいな、しかも結構きつくてほぼ寝たきりに…。
時間を過ごすのが本当に苦しくて辛かったです。
結局パニック障害になりました。
お薬恐怖症もありなかなかおくすりがのめず
漢方や出来ることでしのぎ、なんとか急性期をのりこえ慢性期?になり、常にからいつ出るか分からないになりました。
なんとか自分達の生活までは出来る位ではあったんですけど、
次に義姉が、(義姉の一軒)家に中々帰ってこなくなったり、夜中に出ていったりするようになってきたらしく、義母が怒って又こちらの3世帯同居に義姉の子供を引き連れて義父母は住むようになりました。
義姉は不倫彼氏とは別れていて、好きな人ができ、その人の家に入り浸りになっていたようです。
バレてないと思っているので、私が子供達に勉強を教えたり宿題を手伝ったりしていると電話がかかってきて、こんな時間まで常識的におかしいで。と言われたこともあります。
それは本当に悔しくて腹がたちました。今でも。
夏休みはこちらで住んでいて3.5世帯同居のようになっていました。
私は、何でバレてることを言わないのか。きちんと子供の面倒をみないのか、話したほうがいいんじゃないかと何度も言いましたが、何故か言わないんです。義父にも好きな人のところに入り浸りにしていることを秘密にしているし。
しかも子供一人置いて旅行にいったり、その子供には電気つけるなよ。バレるから。と言ってでていったそうです。
後、その好きな人にあうため何時間も夜に車の中で子供をまたせ、義母にトイレに行きたいと連絡がきて発覚したこともありました。
旦那にも何度も伝えました。子供の精神衛生上よくないと。
何も変わらない。でも義母は愚痴はひたすら言ってくる。
私は又自分の感情のコントロールが難しくなり欝気味になっていました。
でも私も幸せに生活したいので何とか運動とか食生活とか子供と楽しいことするとかして自分なりに頑張って過ごしていました。
もー、あるときに爆発して旦那にいい加減にどうにかしてと!向こうの相手とはなしてきたほうがええ!と伝え旦那もさすがに義母にそう伝え、話し合いすることになりました。
向こうの相手を呼び出し、話した結果、義姉が勝手にまとわりついてて、僕好きじゃありませんから。こないように言います。みたな事を言われてすぐに帰ったそうです。
![くっきーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきーまん
それから1週間義姉は元の生活に戻りましたが、向こうの男が又義母を呼び出し、やっぱり好きだから認めてほしいと。義姉にはこちらにはこさせず子供を優先させるから。といったそうです。
私達はそれでまぁ一安心していました。
安心もつかの間すぐにまた帰らなくなり、義母達もまた義姉の一軒家で住むようになり、子供達は、義父母が面倒をみています。
今は、再婚して、一軒家たてるといって土地もだちいたい見つけてそれにむけて行動しているようです。
私はその間に何度も何度も引っかかることあって、今までのストレスでどんどん行動範囲が狭まり、実家にも帰れないし、今は息子の園の送迎もできません。一日無事に過ごすのがギリギリのところです。
今日は園でコロナが何人かでて違うクラスが閉鎖されています。私も養生しているしお休みさせました。
義父母がそのお休みに対して注意してきだしたので、話すのもしんどくなってきて今は話せないといったのにぶっと続けるので別の部屋にいきました。
数分後その部屋にやってきて、又話し出すので今は無理と伝えているのにまだ話し続けてきて涙が溢れて、手が震えだしました。
治したい。治して元気になって離れたいです。この先もずっと振り回されるのかと思うと病気でコントール出来なくなり死んでしまうのではないかと思ってしまいます。
私は子供と笑って過ごして色んなことして色々経験させてあげたいのに、家でいることしかできないです。
家でいるのも時間が立つのが苦しい時もよくあり、生きることが必死です。
死にたいわけじゃない、笑って過ごしたい。
病気になりたいわけじゃない、元気に普通がいい。
こうなった原因の人たちにいつもこの症状のことでせめられる。
息子(私の旦那)が可哀想。子供(私の息子)ぎ可哀想。って言われました。
どうにかせないかんでって。さっきも言われた。
私は好んでこんなんなってるんじゃない。
原因にそんなこといわれたら余計にストレス。
毎日戦ってんのに。
どうにかせないかんのは義姉やろ!
今までどうにかせんかったのはあなたたちやろ!
笑って愛想するのもう疲れたの。
誰かこんな長文読んでくれる人おるんかな……
![( ◜▿◝ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ◜▿◝ )
辛い経験をされてきましたね。。
読んでいて、私には耐えられないと思ってしまいました、、
よく今まで耐えてこられましたね😭
きっと、これからも義家族は変わらないと思います。変わるのは無理だと思います、、
実親を頼れるなら、離婚してお子さんと出た方が普通の日常がおくれるのかなーと思いました。
お子さんもそんな状況で育ったら、それが普通になってしまうと思うので、、
-
くっきーまん
ありがとうございます。
正直直接何かをうけたとかではないし、いいとこもちゃんとある義父母だし、世の中にはもっと酷いご家庭もあってこんなの私の甘えだの弱いだけだの思う方もいるだろうと思っててドキドキしながらコメントみましたが、涙が出てきました。(弱いや甘えや言われたことあるから)
ちゃんと悲しい辛いきついって思っていいんだって。ありがとうございます…。
確かに息子も、色々見ているのでちょっと気になる言動をすることもあります💦
実家にも凄く問題があるので今まで帰れませんでした。
今となっては自分の病気的に帰れないですが…。- 11月24日
-
( ◜▿◝ )
確かに世の中にはもっと酷い家庭もあるかと思いますが、くっきーまんさんの義実家も酷いように思えます。。
全然甘えでもないし、弱くなんかないですよ!むしろ、ここまで耐えてきて強いなって思います!!私ならすぐ逃げ出しちゃいます🥲
お子さんも心配ですよね😭
そうですよね。。そうでなければ、帰ってるかもですもんね。。
今は元気になる事が1番ですかね😣
早く義実家から離れられるといいですね😣💦- 11月24日
-
くっきーまん
今もう弱々すぎて、
強いなんて言ってもらえて、すっごい励みになります…!!
かなり色んなことに繊細になってて😭😭生活にかなり支障が出てて日常がきついです😥
ぼろぼろ💦
逃げ出すのも勇気と気力がいるので、私は凄い事だと思います。
荷物整理するのにも気力が……
場所も資金も確保が…。
何回か出ていこう思ったことあるんですけど、
私にかなりなついている子供達のことを考えると心配と辛さがあって
しかも収入もない、少しあるけど義実家の自営業の手伝いでほんの少しのお給料で
でていったらそれもなくなるし、全てが自分負担で病気の自分が担える気がしなくて不安で実家にも居場所がないしで
それで、笑える話ですがもうこの話は十年近くなる話なんですけど、
子供達は小さい頃面倒みてたことはすっかり覚えてなくて遊んだり色んなところつれていったり泊まってたりしたこと本当に覚えてないんです。
今はもう上は高校生で、なつくとかなつかないとかそういう年頃じゃなくて興味は自分たちの外の世界で、それが当たり前で、私はただ義姉が自由にするだけの為にしていたんだと少し切なくなりました。
私も私で馬鹿でしたね。笑
でも大好きになってくれた可愛い子たちが遊んで遊んでっていってきて、いやや。とは言えませんもんね。笑
私が馬鹿でもそこは仕方ないのか…な?- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とんでもなく面倒くさい義実家の人達だと思いますし、優しすぎですよ…。
申し訳ないですが、旦那さんも頼りないなと感じます💧
義実家を出て少し離れた所に暮らす事は不可能なんですか??
-
くっきーまん
こんな長文読んでいただいてありがとうございます…!
外の顔はかなり良くしてて、義姉は特に自分と外出する外着は高い服を着させ、肌着なんかは、小学生になっても幼児期に着せていたサイズの肌着をきせていて胸も出てたりお腹もでてたりと可哀想なことになっていました。
頻繁に泊まりに来ていたので、私も見かねて何度か子供に直接買ってあげたりしていました。
義父母は自分たちの考えが正しい思考の持ち主なので、主張が強いです。こちらの意見なんか、は?って感じです。
私が、子供の件で連絡ないこととかその他色々伝えたときに、は?何がだめなん?みたいな感じで、話が通じないなと感じることが何度も何度もありました。
え?って、おもうことも、旦那もやはり義母に育てられたので義母よりのこともあるし、逆に義母に対して変だから仕方ないということもあります。
旦那は基本的に、放っておけというタイプです。
本当に無理だというところまでいってやっと動いてくれますが…。
(鬱のようになってメンタルがコントロールできない、このままだと死んでしまうかもしれないという状況になった)それを伝えてやっと義姉の彼氏に会ってはなせと義母に言った事等色々。
でも自分の本当の家族より、病気のこと、不満や要望などはまだ伝えやすいのはあります。
(全ては言えないけど)
自分の本当の家族には何も言えないので、旦那がいないのも、頼れる人が一人もいないという感じです💦
一時期家を建てる話もでてたのですが、自営業の影響でローンが通らず、別のローンなら金利は上がるがみたいなことがあったのですが、金銭もそもそも厳しいですし、義父も今はだめだといってきました。
賃貸は子供が暴れたり結構大きい声ではしゃぐ日常なので、それもまた気を使う日々になるのと、ローンとかわらない金額なので厳しいです。
ちなみにやっすいのを探したこと何度もあるけど、旦那に言ったら無理だと言われました。
又家のことを伝えると、子供が成人してからと言われました。
長男なので今の実家の土地に建てるだの、義姉の一軒家の横に建てるならいいよだのも言われました。
挙げ句義母には、義姉たちにたてた家を、義姉たちはでていくからそこですんだら?とも言われたそうです。
そして今は、義姉たちは新築をたて、義父母が義姉にたててあげた家にすみ、私達を義実家ですむみたいなことを義母に言われました。
義実家は皆が鍵を持っていていつでも入ってこられるし、義祖母もいて、面倒みさせるきなんだと思いました。
今でも義祖母には用を言われたりたまにご飯もっていってあげたりしています。
夜中に電話がかかってきて、痛い痛いと電話がかかってきて、湿布をはりにいったり。
家中が煙だらけになるほど焦がし寝ている事が最近多かったり
そんなことをこの間話を義母にしたら、義祖母に呆れて、もー知らんっと言って義姉一軒家へと帰っていきました。その分私達が負担しているんだけどなと心で思いました。- 11月24日
![くっきーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっきーまん
トピ主です。今日も嫌がっているのに何度も自分の意見を主張しようとして、涙が出て手が震え、でていって!!といいたいのをこらえ、今は無理。といっているのに、ずっと喋ってくる義母。
前から自分の意見しか通さない義父母だったから話し合いというのをする意味がない疲れて向こうがスッキリするだけの儀式をしたくなかった。
それから、あーもう、話すらしたくないんだ私。って思って、旦那にライン、荷物の整理をしだしました。
一回ご飯を食べに帰ってきて、又仕事に行きました。帰ったら話を聞くと言われました。
すごい大したことがあったわけでもなかったので、ラインであったことを伝え、もう無理だと一報いれていたら
帰ってくるのが遅かったので義家族のところへいっていたっぽいです。
何を話したかは知りませんが、
旦那と私達の話し合いは、今こんなに症状がでていて何もできないのは俺たち(義家族)のせいって思っとんやろって言われました。
ここ最近の様子見よったけど
と言われ、この言葉にぷつんと糸が切れ涙がとまりませんでした。
ヘルプとか協力してとか今まで行ってきても、帰りは遅く休みもなくその中で家族の時間はとらないのに自分の趣味のために休みをとったり、症状きついときに出掛けようとしたりしている旦那に、様子見よったけどと言われ、どん底です。
今の言葉の何にひっかかったん?といわれたので、それを伝えると、仕事なんだから仕方ないやん。俺は何も考えてない。何もしてないと思っとるやろ。って言われました。
そうは思ってないし、そうも言ってません。
わたしが、強い予期不安、軽い発作で、そわそわするという話をだされ、
旦那に俺やって、そわそわするみたいなこといわれたんですけど、そのそわそわと全然違うんです。
結局、何でいうてくれんかったんだの
どうせえっていうん。だの
俺ら周りは分からん。だの(あなたは旦那として少しは知識をつけようとは思わないんだねとちょっと思ったけど)
俺や、お前な~だのなんだのいうたことないやろ。だの
これからは強く言うでだの言われました。
私自身の親との関係性についても言われました。
(今って私達が家族なんじゃないの?私らの関係はどうなの?信用も期待も出来てないよ…)
息子が心配して何度も様子を見に来るようになって話し合いは明日なと言われました。
疲れました。
明日又義父母が来そうで嫌だし、話し合いも結局何になんの?実になるの?って感じです。
コメント