※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

子育てでの悩みを相談所からの訪問に不安を感じている女性。家庭内でのストレスや周囲の理解について話したいとのこと。

こんばんわ。

本日出先から帰宅後ポストに封筒が入っていて中を見るとこども総合相談所からのもので、お話を伺いたいのでご連絡下さいとのことでした。
折り返しの電話をすると、市役所の方にお宅から子供さんの泣き声が頻繁に聞こえるから様子をみたいとの訪問だったそうで。
実際1歳2ヶ月の息子がおり、最近自我が芽生え思い通りにならないとこの世の終わりかってぐらいに泣きます。でも泣くのも子供の仕事とも思います。私も日中1人で思い通りにならなくイライラしたりもします。うるさーい!って言ったりしたこともありますが、毎日ニコニコ子育てもできません(u_u)でも周りには虐待を疑ったりまた泣いてると思われてるのかなっと思いとてもショックです。近所付き合いも全くなく住宅密集地でもるため周りの方はいい風に思ってないのかっと。
明日、相談所の方が訪問するらしく、話を聞くだけなんでとは言ってたんですが、なんだか不安で。
友達、旦那、実母はそんなことないんだから気にせずいつもどうりにしておけばいいと言われるんですが、
同じような方おられますか?お話聞きたいです(>_<)

コメント

ma7so3baby

そんなことあるんですね(> <)
私も毎日の様に怒鳴ってます(笑)

近所の方が連絡したんですか?
一軒家なら、むしろご近所関係作っておいた方が良いですよ(*′V′*)

うちは喋りが遅くて市役所の保健師さん来たりしてましたが、
泣いても何してても放っときました(o´罒`o)
我儘にばかり付き合ってられませんもん(|||´Д`)=3

旦那様や親御さんのいうとうり、いつもどーりでいいと思います(*′V′*)
むしろ困ってる事とかあったら相談しちゃうくらい気楽にしていていいんじゃないでしょうか(*′V′*)

  • mama

    mama


    早速のコメントありがとうございます(>_<)

    多分近所の人だと思うんですけど、
    やっぱそーですよね(u_u)

    我儘ばかり付き合ってられないですよね(>_<)

    いつもどうりにしておきます(*´꒳`*)

    • 12月26日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    まだ1歳ですもん(o´罒`o)
    世界の終わりの泣き方なんて、まだ続いちゃいますよ(*′V′*)
    近所にママ友さんとか作って、輪を広げてみると意外とあっさり受け入れてもらえますよ(⁼̀ૢ꒳​⁼́ૢ๑)

    • 12月26日
  • mama

    mama

    ひやーー
    今まで夜泣きも日中もそんな泣く子じゃなかったんで、参ってます(*´ー`*)笑
    周り子供がおる家がないんですよね、夫婦だけとかで、

    • 12月26日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    それは、お付き合いしにくいですね(> <)

    でも、泣かないより泣くほうが私は安心だと思いますよ!
    感情がちゃんと育って、嫌な事を教えてくれるんですから(⁼̀ૢ꒳​⁼́ૢ๑)
    嫌とダメの違いはこれからですから(*′V′*)

    そのうち、ママそれダメだよ〜?とか
    いっちょ前に言い出しますよ(笑)

    • 12月26日
  • mama

    mama

    ですよね?
    泣いて主張して、それも成長ですよね!!
    ダメ出しされだすんですね。笑

    • 12月26日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    そうですよ〜!
    泣きも笑いもしないで遊んでる子より、
    出来なくて怒って泣く子の方が良いです!

    次男3歳なったんですけど、ウンチ教えなくて。
    ウンチしたしょ!くっさいよ!って言ったら、
    オナラだよ!?って逆ギレされますよ(笑)
    毎回わらっちゃうんですけど、
    毎回ウンチなんです(笑)

    喋ると喋るなりに大変ですが、
    なにか嫌で泣いてるのか解るから、今よりは相手しやすくなります♡

    • 12月26日
lelouch*

お子さんがいないご家庭の方や、子育てから数十年経ったご夫婦とかの方は忘れてしまっているのかもしれませんね。赤ちゃんが泣くのは当たり前。だけど、泣き声が大きくなる幼児期の言葉が不自由な頃は泣いて意思表示をする、と言うこと……。

難しいかもしれませんが、逆に考えてみませんか?
虐待を疑っている、ではなくて、「もしかしたら、そこまで追い詰められているのかもしれない」と思って電話した方がいるかもしれませんよ。
疑われていると思うと切なくなりますからね……。
でも、この近所付き合いがきはくな世の中で、気にかけてくださる方がいる、と言う風に少しポジティブに考えてみてはいかがでしょう。
毎日笑顔で聖母のように子育てなんて無理ですし、虐待なんてしてないんですから堂々として良いと思いますよ(*^^*)
うちの娘も一歳を過ぎて癇癪が酷くなってきたのでいつ通報されるかとヒヤヒヤしてます。。。

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます(>_<)

    両隣とも夫婦だけで子供がいないんですよね、周りの家ももお小学生とかで小さい子はいないんです(*´꒳`*)
    赤ちゃんは泣くのが当たり前ですよね。

    私がすごく気にしいの性格なんで(>_<)
    堂々としておきます!!
    お互い大変ですね(u_u)

    • 12月26日
ちゃんころ

普通にすれば大丈夫ですよ🙆👌

今そういう事件がニュースをつければ報道されてるくらい多いですし、周りの方もきっと過敏になってるんだと思いますよ。
もしかしたら救える命かもと思ったら誰かに相談したくなると思います。
小さい子どものいない家庭ではわからないことだと思うので(*^^*)
お宅訪問すればわかることも多いし普通にしてれば問題ないです!

  • mama

    mama

    ニュース多いですもんね。私もそおゆうニュース見るたびに心が痛みます(>_<)
    普通にしておきます!

    • 12月26日
T&Tママ

今回は事実をお話すれば良いと思います(^_^)

うちの周りも子どもは多い方ではないですが、私の親世代の方が多いので家の前を歩いていたりすると声をかけてくれたり、様子を気にかけてくれたりします。今ではおうちにお邪魔したり、お土産のやりとりしたりと周りとは付き合いがありますよ♫

お子さんが生まれる時は周りにご挨拶に行ったりはしなかったですか?お二人目もいらっしゃるようですし、これを機に産まれる前や産後にご挨拶に行ってみてもいいかもしれませんよ(*'ω'*)これから騒がしいと思いますが、よろしくお願いしますとか?

  • mama

    mama

    周りもシャットダウンしてる感じで、密集地でも町内でもそんな関わりないかんじで(>_<)
    2人目もいるんで不安ですけど(*´꒳`*)

    • 12月26日
sy-fam.

私も二女が赤ちゃんの時
泣き声で通報されて
警察2人が来ました。
虐待なんてしてないので
すぐに家に入ってもらい
どんな状況かみてもらいました(><)
正直、ビックリとショックがあり
なんとも言えない感情になりました。
虐待のニュースが多い今
仕方ないかなとも思いました。

変に気を使うより
堂々としてても大丈夫だと思います(><)

  • mama

    mama

    そーなんですか!!
    ほんとビックリですよね(>_<)
    私もたまたま留守で、明日になったからこーやって相談できましたがいきなりこられてたらてんぱってました(u_u)
    堂々としておきます!!

    • 12月26日
みぃ0124

今晩は☆うちもありました~( ̄▽ ̄;)確か1ヶ月の時でしたかね~( ̄▽ ̄;)日中赤ちゃんの泣き声がずっと聞こえると連絡があったので~と訪問されました(笑)

  • mama

    mama

    1ヶ月なんて泣くことしかないぐらいなのになんでですかね(>_<)

    • 12月26日
  • みぃ0124

    みぃ0124

    一日中赤ちゃんが泣いてると連絡がきて~って言われました(笑)
    誰かが通報したんでしょうね(笑)

    • 12月26日
  • mama

    mama

    普通に話して終わりました?その後もたびたびきたりとかありますか?

    • 12月26日
  • みぃ0124

    みぃ0124


    訪問された方に今の現状を話たら、そうですよね~(*´ω`*)って大変な時期ですもんね~僕達は子どもさんが無事か確認できたら大丈夫なんで(* ̄∇ ̄)ノと言われ帰っていかれました(笑)
    そのあとは来てませんよ🎵

    • 12月26日
  • mama

    mama

    そーなんですか!!
    なら普通にして様子みてもらったら大丈夫ですね!
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 12月26日
deleted user

こういう投稿見る度に胸が痛みます(/ _ ; )
元々育児ノイローゼ気味、産後鬱みたいな方だと悪化しますよね。。でも、周りの人も心配して連絡したかもしれないんですもんね。。
難しいです。
うちもねんねの時期から泣く時はものすごい大声で泣く子でしたし、今はイヤイヤ期で泣き叫びますし、うるさくないかな?といつも気を遣ってます。
もちろん騒音にならないように気をつけるしあまりに泣き叫ぶ時は静かにしてって怒るのは親の義務だと思います、でも子どもも子どもなりにその時の感情を外に出したり、成長に必要な事なのにどうしてこんなに気にしないといけないんだろう、、って、一人ぐるぐる考えてどうしたらいいのかわからなくなる時もあります。
私だったらそんなの来たら『じゃあどうしたらいいの(;o;)こっちも毎日泣かれて耳鳴りするし大変なんだよ(;o;)』って泣いちゃうかも。笑

ちなみに近隣の方には、引っ越しの挨拶と、引っ越して一年位までの間は、会う方会う方にあやまりと挨拶を兼ねて毎回『こんにちは〜子どもがまだ小さいので泣き声等うるさくて申し訳ないです💦』と言ってました。
そしたら『え?!全然聞こえないし大丈夫ですよ〜』と言う方や『うちも子ども居るんで!』と言う方や様々でした(^_^)
不安でしたら普段から言っておいて分かってもらってるといいかもです!

🌟にゃちゅ🌟

経験はありませんが、何も非がないなら、堂々と『これが我が家の育児です』でいいんじゃないですか?
ビクビクしているとかえって変ですよ。

虹花

うちも、先週はいってました。
旦那と子供と児相にいきました。悪いことしてません、堂々と面談うけてきましたよ。

 四ヶ月くらいの時に、自転車のかごに「仕事にきたすので、早朝深夜の泣き声なんとかなりませんか?」って、無記名の紙がはいってました。
あんたも仕事かもしれないが、独身で仕事だけやってればいいんだろ?私だってフルタイムだし、家事も子育てもしてんだよ。って思いましたね。
直接言えないから、自転車にだまって入れましたね、きもー。
てか、夜泣きなんとかしろって無理でしょ(^-^;いまは、夜起きなくなってホッとしてます。
言いたい人には、言わせておけばいいと思います。 
負けないで!

ミーラ❤︎

最近は子供が泣いているとすぐ通報とかよく聞きますが、悪意ある偽善ですよ。
子供の泣き声がうるさいからって、騒音の観点を見誤っている人が多いですよね。

一歳半あたりから自我が出てイヤイヤ、ぐすりがおきる時期ですよね。
いつも一生懸命お子さんを育てているのだから不安に思わず、気にせず胸を張って、これからも子育て頑張ってください。

おもちママ⭐️

苦情ではなく、心配して連絡してくださった方が居たんじゃないですかね☺️
近所との繋がりが薄れつつある昨今に、そんな連絡を泣き声一つで入れてくれるご近所さんがいるなんて心強いし暖かいなぁって思います。

通報されたお母様たちにとっては気分が悪いし、手間なことかもしれませんが、それで守れる命があるなら!実際虐待などで命を落とした小さな子達を、もっと周囲が気にかけてあげてたら…という悲しい事件もあるので、、

P-mamaさんの姿みたら、プロであればどれだけ愛情注いでるかすぐ分かるんじゃないですかね✨