※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^O^)
ココロ・悩み

中度知的障害と自閉症の3歳の息子について、将来のコミュニケーションや言葉の発達に不安を感じています。中度判定が出たお子様を育てているお母様方の経験を聞きたいです。

中度知的障害と自閉症の息子についてです。

去年まで軽度知的障害だったのですが、療育手帳を作りに行った所中度知的障害と判定がおりました。

今の所、軽度に限りなく近い中度判定なのですが、このまま言葉が出なくて重度になる可能性は十分にあると思っています。

数字ではないのは分かっているし、軽度中度重度どの判定がおりても息子は息子だとは思っているのですが、どうしてもショックで...

この先どうなってしまうのだろう...

お話しできる日が来るのかな...

コミュニケーションとれる日が来るのかな...

と毎日悩んでも仕方のない事を悩んでしまいます。

その子によって伸びる所も特性も違うし一生言葉が出ない子もいてるのは承知の上ですが、中度、重度判定がおりたお子様を育てているお母様、
意思の疎通や言葉は何歳くらいから出てきましたか??

息子とは違うのは分かっているのですが、希望が欲しくて...

ちなみに、息子は今月で3歳になりました。

コメント

ちーた

3歳半すぎた次女が重度知的といわれています🙋‍♀️

しゃべれません。
単語すら出てません。
喃語です、ばーばーとかぱ!とか😅

それでも、コミュニケーションとれてるようになってるかなーと最近思うことは増えてきました。
やっぱり、知的障害といわれても、本人の中ではいろいろ考えて行動したりしてるみたいですよね🤔
そりゃ周りの子のようにたくさんのことはわからないしできないけど、
今は外に出るから靴履くんだ、帽子かぶるんだ
帰ったから手を洗うんだ
ご飯だから椅子に座るんだ
など、自分で考えて行動してるのを見るのはとても成長を感じます😊
最近は、お箸やスプーンなどを家族分渡すとテーブルにちゃんとそれぞれの位置に配ってくれます。
そして終わったら、できたよ!の合図をしてくれます。

大人との信頼関係を築くのは大事だと思いました。
親もそうだし、先生も…
知的があっても、子供の伝えたいいいたい主張したいことを、こちらも最後まで聞くことが大事だなと。
娘は喃語だけで、なに話しても「ばーばーばー!!」です(笑)
だけど、顔を見て目線を合わせて、うんうんって最後まで聞くのが大事だなぁと。
もちろん大変なことも多いですけどね😅💦

保育園いってますが、先生から一日の話聞くのがとても楽しみです。
先日は、泣いてるお友達がいたらずっとそばにいましたよって。
顔を覗き込んで、泣いてるとわかったら、泣き止むまでそばにいて背中さすってたと聞きました。
しゃべれなくたっていい。
そういう気持ちを、大事にしてねって、思いました😊

  • (^O^)

    (^O^)


    お返事大変遅くなり申し訳ありません💦
    娘さんすごいですね‼︎✨✨
    靴や帽子も理解しており、ご飯の時もちゃんと座って、お箸やスプーンも配れるなんて凄すぎます🥹💕
    泣いてるお友達に寄り添える優しさもあるなんて感動です🥹

    「しゃべれなくたっていい。」

    すごく胸が熱くなりました。
    まさにその通りです🥲


    私の息子はまだまだ言葉の理解やコミュニケーションが難しく、名前を呼んでも分かってないし、ご飯の時もじっと座るのが難しいです😭
    でも、自発に行き始めてから手を繋いで歩くのがすこーーしだけ上手になってきました。
    息子は息子なりに成長してるんだなと思う時もあります。

    ちーたさんの娘さんのようにコミュニケーションが取れるようになるのを期待して、自発とリハビリ、家でもいっぱい話しかけて頑張ろうと思います。

    ありがとうございました😌✨

    • 11月29日