※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申請で旦那だけ市役所行くのはありでしょうか?希望園のため、旦那が代行し、第二園は相談で書く予定。どうしたらいいですか?

保育園申請で旦那だけ市役所行くのはありですか?
元は一緒に行くはずでしたが旦那の職場の家族がコロナが出たらしくその職場の人は濃厚接触者でおやすみをいただいてるみたいで、コロナが怖く旦那だけで行かせる予定です。
今回申請しないと私の職場にも負担がかかり、どうしても行かなきゃいけません。私が行けばいい話なのですが今諸事情で別居中で必要書類は旦那が持ってて、旦那が住んでる近くに市役所があります。

大事なのは希望する園なので、見学した1か所は第一に、第二からは市役所の方と相談して書くことになるので不安はあります。

どうしたらいいと思いますか?

コメント

一児のまま🔰

お子さんが保育園通うようになって主さんがメインで保育園の送り迎え等するなら、園だけは決めて置いた方がいいと思います。
近場がいいのか、人気が少なく入りやすいところがいいのか、少人数のところがいいのか等々、市役所の方も何十人と一日で対応しなきゃならないので、あまり詳細にここの保育園は〜と、説明してくれない気がします。

くっぱ

旦那さんがやれるなら行かせますね!

はじめてのママリ

我が家は夫が手続きしました。第一しか書いてなくて提出しました😂

はじめてのママリ🔰

第二希望以降の園については、事前に電話で市役所の方と相談して決めて、書類は出すだけの状態でご主人にお願いしたら良いと思います。

どの道、申請直前で相談してその場で決めるって結構リスクじゃないですか?相談したことを持ち帰って再度検討して希望園を決めた方が良いと思いますが。地域柄もあるんですかね…。