
コメント

A
ベビーシッターより、1日だけ預かってもらえる施設とかありますよ!調べると出てくると思います!

はな
本当それです💦
病院行くにも美容室行くにも旦那の予定確認してからですもん💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に!
旦那の返事も待って、返事きてようやく予約とれて‥みたいな感じで疲れますよね‥- 11月24日

りんご
わたしの場合
そんなんなら子供作ったらいけない
親に頼ったらダメ
子供は誰との子?旦那でしょ
旦那に頼りなさいと怒られたばかりです
実家近くてもこれです😂
-
はじめてのママリ🔰
えー依存するのはダメだと思うけど頼るのはダメじゃないと思いますけどね。
子育ていろんな人の協力で成り立っていくものだと思いますよ🥺- 11月24日
-
りんご
ですよね。。。
母さんは仕事あるし
こっちはこっちで忙しいから。と
言われました🥹
縁切ろうかと思いましたよ😆笑- 11月24日

はる
大変ですよね。面倒をみてくれる人が近くにいないと、自分の用事のための外出が難しいと思います。私も歯が痛いのをずっと放置していて、やっと託児ありの歯医者さんに通いましたが大きな虫歯で、神経をとらなきゃいけないはめになりました。自分の用事がある時は、一時保育とかも検討してもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
私の一時保育は争奪戦なので諦めてますが、私営のも視野に入れないともうやってけないですよね‥
ちょっと考えようと思います😥- 11月24日
はじめてのママリ🔰
そういうのも視野に入れなきゃですよね‥ありがとうございます😭