
17週1日で死産しました。子どもたちに何を伝えればいいでしょうか?火葬に連れて行ってもいいでしょうか?
上にお子さんがいて死産された方にお聞きしたいです。
(お子さんに妊娠を伝えていて、赤ちゃんの誕生を待ち望んでいた場合)
この度、17週1日で死産(後期流産)しました。
子どもが2人いて長男7歳次男2歳です。
長男次男に妊娠して春になったら赤ちゃんが生まれるよと伝えておりました。
長男は理解しており楽しみに待ち望んでいました。
次男は理解してるようでたぶんよく分かってないのかなと思います💦
昨日に死産してるのでまだ入院中で明日か明後日退院予定です。
夜中に緊急で入院したので長男次男も寝ており何も告げずに入院、死産となってしまいました。
ちなみに死産になる数日前から腹痛があったの知ってるのでおそらくまたお腹が痛くて病院に行ったんだと思ってそうです。
このような場合、子どもたちに何と伝えればいいでしょうか?
それと火葬は子どもたちも連れてってもいいのでしょうか?控えるべきでしょうか?アドバイスお願いします!
- 𝔂𝓷🪽🫧(生後11ヶ月, 2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ぴいたん
上の子は理解できるかもしれませんが、下の子はまだ厳しそうですよね💦
なやみますね、、、
子供たちにはなして、一緒に火葬行ってもいいかもしれませんが、親戚の方とか亡くなったことがないまだ葬式いったときのない子だと、怖いと思いしか焼き付かないと思います💦
小学3年生ぐらいのとき、同期生の男の子に、本当は弟もいたんだけど、産まれる前の赤ちゃんの時に死んじゃったからお兄ちゃんとおれの2人兄弟なんだ。と言っている子がいました。きっと両親から聞いたんだろうなぁ理解してるんだろうなぁと思いました。
小学生の頃聞いた時は、赤ちゃん死んじゃったの?かわいそう。という感情でしたが、大人になって、流産や死産などについてわかるようになってきたときにふいに思い出しました。

はじめてのママリ
こないだ2歳前の女の子がいて、31週で死産しました。
妊娠がわかった時から、気づいているのか、あかちゃん!ってお腹を撫でてくれたり、お股覗き込んで誰ー?って聞いてきたりしてたので、わからないとは思いつつも、説明して火葬一緒に行きました☺️
なによりあんなにつながっていたのに、姉妹なのに会えずに、家族写真も撮れずにさよならするのは…と、思い連れて行きました。
7歳のお兄ちゃんは、また違う感情が出てきてしまうかもしれませんが、話してみて、会いたいといったら連れてってもいいのではないかな?と私は思います🥲
ちなみにうちの子は、火葬で対面した際、"赤ちゃん、ねんね〜"っていい子いい子してくれました☺️
確かに寝てるよね…と思い私の心が救われました。
-
𝔂𝓷🪽🫧
31週だと大きくなってるし容姿も寝ている赤ちゃんそのものですよねきっと🥺
死産お辛かったですね‥お辛い中、コメントありがとうございます!
本人たちが望んだら火葬に一緒に連れて行こうかな☺
弟の方はたぶんお出掛けかな?感覚で行くー!と言いそうです🤭
娘ちゃん2歳前なのにちゃんとお姉ちゃんですね🥹🤍
いい子いい子してくれるなんて想像しただけで涙が溢れてきました。
上に子どもがいることで救われることってありますよね!
退院しても息子たちが待っている家に帰れるので
寂しさや悲しさは少し紛れるのかなと思います🥹
何より退院して早く抱きしめてあげたいです☺
赤ちゃんと居れる時間も限られているので
たくさん触ってあげて一緒に過ごしてあげようと思います☺- 11月24日
-
はじめてのママリ
ynさんも、死産お辛いですよね。そして出産お疲れ様でした。
私も赤ちゃんといれる時間、めいいっぱい抱きしめました。😭
たくさん愛と感謝を伝えて過ごしました。
家族の時間楽しんでください☺️- 11月24日
𝔂𝓷🪽🫧
赤ちゃんがとても小さく子どもが想像する赤ちゃんとは容姿も違うので💦目の当たりにするのはショックですよね。
ちなみに長男は2歳のとき、わたしの弟(長男から見ると叔父)の火葬、通夜、葬式に参加しております。
その時の記憶はなんとなくあるみたいです😳
実家に仏壇もあるしお墓参りも毎年行くので人の死に関しては理解してるように思えます。
たしかに火葬場は雰囲気が独特ですし子どもからすると赤ちゃんを焼いてしまうの?なんで?可哀想?と恐怖ですよね💭
まずは正直に子どもに伝えてみて夫婦でもよく話し合って決めようと思います!ありがとうございました!