※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のスワドルアップ使用者は、深い眠りにつけば3時間おきの授乳で目覚めるが、その後は寝てくれることが多い。スワドルアップを使っている方は、最初の寝かしつけに苦戦することが多い。

新生児でスワドルアップ使っている方or使っていた方👶どのくらいの時間まとまって寝てくれていますか?
お風呂後、寝室で寝かしつけてすぐは何度かモロー反射で起きるのですが、深い眠りについてしまえば3時間おきの授乳で目覚めるだけで、授乳後はそのまま寝てくれることが多いです。
が、最初の寝かしつけに苦戦する時が多いのでスワドルアップの購入を考えているのですが、スワドルアップを使用している方って元々夜中にまとまって寝てくれないお子さんが多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期には使ってないのですが、
元々まとまって寝てくれなかった次女に買いました。1人目だったら買ってなかったと思いますが、2人目となると上の子のお世話で朝早く起きないといけないし、日中は家事があるので、夜はまとまって寝たい!!と思い購入、生後2ヶ月の時に買って使いましたが、夜中5回とかだった頻回授乳が1回になり、おむつはパンパンでおしっこは漏れてるし、こちらも今までよりぐんと減った授乳回数になったので乳腺炎から高熱出ましたが🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に5回はしんどいですね💦今、夜中は3時間ぐらい寝てくれるんですが、4時、5時ぐらいから1時間おきに起きることもあって😅購入を悩んでいます💦

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間おきってほんとにきついですよね😮‍💨
    私は買ってよかったですよ!股下にチャックがついてて、開いてオムツ替えができるタイプのものを使っていました!

    • 11月24日
ジュエリー♡ボニー

うちは生後1ヶ月半くらいから使用です。
2ヶ月~3ヶ月の時に5~8時間寝てくれてましたが、4ヶ月半くらいからちょこちょこ起きるようになってしまってます💦
ただ、寝かしつけがスーパー楽になりました!
お風呂出て、上の子の髪を乾かしている間にスワドルアップを着せて転がしておくと寝てます笑
リビングで髪を乾かすので、同じ空間でドライヤーやら話し声やら色々してますが起きません笑
その後、寝室に寝かせると、瞬間はモゾモゾしますが起きずに寝てくれるので、本当に買ってよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけ楽になるのありがたいですね💦今、凄く大変で😅スワドルアップ使用してない時は夜中結構起きてましたか?

    • 11月24日
  • ジュエリー♡ボニー

    ジュエリー♡ボニー

    遅くなりました💦
    2人育児の寝かしつけって大変ですよね😢
    私も買う前はグズグズの上の娘を左腕に抱いて、右腕で下の子に授乳して、、、みたいな感じでした💦
    スワドルアップ使っていない時は、モロー反射で泣いてました、、、
    使いだしたことで、かなり軽減されたと思います✨

    • 11月30日