※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもに大声を出してしまい、ストレスになっていないか心配です。

子どもがお皿を割ってしまい咄嗟に
ちょっと!!嘘でしょ!!とだいぶ大きめの声を
出してしまい、落としたこととわたしが大声を出した
ことで息子がすんごいギャン泣きしました💦
この間には娘に手を乗せて体重かかってるような
体制になってて、乗らないで!!と大きい声で
言ってしまい、、、
咄嗟のことがあるとつい大きい声が出てしまいます😭
子どもによくないですよね?ストレスになってしまわないでしょうか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!
咄嗟のことだと、
かなり大きい声でてしまいます😭💦
後々よく考えたらあんな大きい声だす必要なかったよな
ってなりますが、
その場では自分もびっくりしたりとか
焦ったりとかで…😣💦
私も悩んでたので、
同じような方いて安心しちゃいました。
回答になってなくてすみません🙏

  • ママリ

    ママリ

    わたしも安心しました🥹
    そうなんですよね!落ち着いてから思うと
    あんな大きい声出さなくてもってなります🥲
    しかも咄嗟でなくても、イライラすると
    大きい声で怒ってます💦

    • 11月24日
あり※

毎日大声で怒ってます🫣
怒らない日ないです。
大きい声出さない日なんてほぼないでーす

  • ママリ

    ママリ

    2歳くらいの頃もですか?🥲

    • 11月24日
  • あり※

    あり※

    はい!もちろんでーす。2歳なんて更にです

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    回答に複数いいねもついてますし、
    みなさんそういうものなんですね!
    安心します🥹
    いつものギャン泣きよりさらに
    激しい泣き方だったので
    やばいかなと思って不安でした😢

    • 11月24日