※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での娘の様子に違和感を感じましたが、これだけで発達障害かは判断できないでしょうか。

これって発達障害…?
今日慣らし保育で初めて保育園に行ってお楽しみ会に参加しました。園の子全員が集まっていて、娘と私は後ろで見ていました。
3歳くらいの男の子が近寄ってきて、娘に話しかけてくれてヨーヨーをどうぞしてくれました。
他の子はみんな座って前に出てる先生のお話を聞いていました。
結構話しかけてくるので、先生が止めに入ってくれたんですがギャーとなって暴れて他の部屋に行こうとするのを「ダメだよ!」と先生2人がかりで阻止してました。最終的には泣いて先生に抱きついてました。
他の子と違ってて「あれ?」って違和感を感じたんですけど、これだけじゃ発達障害かなんてわからないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

わからないとおもいます。

ママり

なんでもかんでも発達障害とはわかりません。

それぞれのペースで発達していくものだし、子供によっては自分より小さい子や新しい子を見かけると気になって、同級生との集団行動時とは違う動きをする子もいると思います。