最近、夫の体調が心配で、私の気持ちがしんどいです。家事や育児は手伝ってもらっていますが、夫が頻繁に風邪をひいていることが気になります。
最近夫の様子がおかしくて、夫を頼りにくくて気持ち的にしんどい。手が回りきらず、実際は夫がかなりやってくれてるけど…
平日は家事、育児手伝ってもらってるけど、基本的に10時頃就寝。6-7時頃に起床。
夜は寝室別にして、夜泣きは私が対応。
土日は、朝のお昼寝と夕方2回程お昼寝。
ごはんは私が作ってて、クオリティは低くても、バランスよく取れるようにしてるつもり。
睡眠時間も確保されてると思うのに、子供産まれてから、ほぼ毎月風邪をひく。
3週毎に「僕ちょっとお喉痛い。」と言う。
何かの病気かと心配もしてるけど、私の気も休まらない…
…つわり中、頭痛で寝てる私の横でアニメ何時間も見て、
食べづわりの私に付き合って、ぷくぷく太って
免疫力下がったのだろうか…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
nyapi(28)
私も全く一緒です🤔
平日はフルタイムで仕事で、
子どもの寝かしつけは100%私で
双子がまだ夜泣いて起きてくるので、そちらの対応も私、、、
料理も私、、、
喉痛いぐらいで、ふざけるな???ってなりますよね🥵
私も倒れたいわ!と思うのに、倒れない自分に腹が立ちます😂
コメント