※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
家族・旦那

薄情ですか…?現在4歳と5ヶ月の子ども2人を育てています。先月実母を亡く…

薄情ですか…?

現在4歳と5ヶ月の子ども2人を育てています。
先月実母を亡くし私も亡くなった母も一人っ子、
実父は家事掃除等身の回りの事は全部母に任せ切り
だったのと、頑固で昭和の亭主関白タイプで
何も出来ない、やろうとしない人で手続きは
全部私がやっています。
ご飯も数日置きに作って実家に届けています。
このままの生活では到底仕事復帰のやる気は起きず
育休も延長かなと視野に入れている所です。

そこに加えて実母の母が高齢で身体が不自由な為
施設に入っているのですが、ひっきりなしに
電話が掛かります。1日に10回を超えます。
亡くなった母の法要がどうとか、あれが無い
これが無いと…… もちろん歳も歳なので同じ内容を
何回も言います。
電話に出る度に頼み事ばかりの自分の事ばかりで
私の心配はしてくれません。

実父が1人残った実家は掃除も全く出来ておらず
ホコリだらけ、毎月のお金の管理すらまだ把握出来て
いない状況で様子を見ながら少しずつ教えています。
ですが実父のあまりに身の回りの管理を出来ていない
現実と、実家の片付けや待ち構えている手続き、
祖母の電話、そして子育てや自分自身の母が
亡くなった悲しみでどうしても祖母の電話に出るのが
億劫で着信拒否してしまいました。
祖母の気持ちも分かりますが、施設できちんと
世話はしてもらってるのでそっとしてといて欲しいと
思うのはワガママですか…?💦

コメント

nao

自分に置きかえて考えたら気が狂いそうです💦
祖母も実父も放置したら良いと思いますよ…どうしてもの手続きだけ実母のために行ってあげたら良いと思います…

ママリ

おばあさまもお父様も全部まありさんに頼りすぎですし、このままだとまありさんが倒れてしまいますよ😢

まありさんが電話に出てくれるし掃除や家事もしてくれるしってみんながみんな甘えすぎてると思うので、全部ほっといたらいいと思いますよ‼︎

まりも

子供2人、しかも1人は5ヶ月なんて自分と子供の事で手一杯ですよ。
薄情ではないです。お婆様は施設にいるならお世話はしてもらっているのでお任せしてしまいましょう。
お父様は何も出来なくてもしなくてはいけない状況なのを伝えてしばらく様子を見ましょう。
大人なので自分でなんとかしますよ。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ大変ですね…ご自身の子育てもある中で実家へご飯を届け、色々な手続き、本当にすごいです。

これに加えてお祖母様の電話対応一日10回なんて到底無理だと思います。お祖母様のことは施設にお任せしましょう!

お父様のことも、年齢や健康状態によるかもですが、行政に相談してみたら何らかの手助けが得られるかもしれません💦