
コメント

どらねこ
わかります。
私も苦痛で仕方ないです。
断乳したいですよね(´Д` )
どらねこ
わかります。
私も苦痛で仕方ないです。
断乳したいですよね(´Д` )
「授乳時間」に関する質問
生後22日目の新生児のミルクについてです。 ミルクのあげる間隔が早いと1時間で要求があります。さすがに早すぎると思って抱っこやオムツ替え、体遊びなどをして時間をやり過ごしています。それでも1時間半〜2時間しか持…
生後8ヶ月 完ミについて 完ミの方は授乳時間は固定されていますか? また、3:30〜5:30の間に起きてくるのですが この時ミルクはあげないほうがいいんでしょうか? 8時間以上は寝ていて、さらに一度寝る時もあれば 完全…
今週で6ヶ月になる子を育ててます! 5ヶ月過ぎから離乳食を始めました。 途中コロナにかかったりして離乳食もゆっくり進めている感じです! 母乳で育ててるのもあって、授乳時間がバラバラになることが多くて離乳食の時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかめ納豆
回答ありがとうございます。°(°`ω´ °)°。
ほんとに断乳したいです!笑
ゆーママさんは混合ですか?
どんな感じですかっ?^^*
どらねこ
私は完母でしたが、最近体重の増えが悪く1日2回程ミルクを足してあげてます。
息子はミルクを好んでないので、おっぱいの後にミルクあげてるのに、またおっぱいのみますw
ミルクだけになった時に寝かしつけ大変じゃなかったですか?
おかめ納豆
体重の増えが悪いと心配ですね😖
寝る前にミルク飲んで抱っこでゆらゆらしてたらねていたのでそのまま布団で寝る添い寝して、しっかり眠りに落ちたところで私は離れてました(๑•̀ㅂ•́)✧
それが、少しずつ寝る前におっぱい飲まないと寝れなーい!!になり、日中ミルクの寝る前ミルク+母乳→哺乳瓶拒否により完母状態です(´Д`)ハァ…笑
どらねこ
心配です(´Д` )
幸いにもミルクは飲んでくれて少しずつ増えるようになったので様子見てます。
最初は寝てくれてたんですね。
やっぱり、まだママにくっついていたいんでしょうね(*´ω`*)