
コメント

はなちょびん
長男て事ですよね?
うちの旦那も長男です。
しかも田舎の。
うちの場合は、旦那が上京して就職してるので義実家とは遠いのですが、家問題は多少ありました!
都内に近いのもあり、そもそも土地がなく、庭付きの家は建てられないと思ったのでマンションを選びました。
それを義両親に話すと、実家はどうするんだ?とか色々ありましたが、旦那がマンションなら将来売れるし、賃貸で家賃を払うのがもったいないなど説明してマンション買いました!
そもそも、その実家は将来旦那さんの物になるのか、義両親はなんて言っているのか確認した方がいいと思います!

退会ユーザー
同居は私も反対派です。
身内の同居嫁からの愚痴はたくさん聞いてますし、別の同居姑からもお嫁さんの愚痴を聞いて、他人が一緒に住むべきじゃないなと感じています。
産後3ヶ月のようですので、親身になってくれない旦那さんに対してガルガル期のようになっているのかもしれませんね🧐
すぐに同居を迫られているわけでなければ、もう少しお子さんとの生活に慣れて(旦那さんの育児家事の負担具合なども)から今後のことを考えてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
配偶者と合わなくて離れる事もあるのにその家族となると…そもそも一緒に住むべきではないと私も思います。
いずれという事なので忘れたフリでもしてれば流れていきそうな気もするんですけどね🤣(そうであって欲しい)- 11月22日

退会ユーザー
子供のことを考えて家が欲しくて、家を建てられないなら離婚となると本末転倒というか、子供のため?と思いますが…
その他にも価値観の違いなどで旦那さんと意見が合わなすぎて無理なのであれば仕方ないかもですね😥
実家があるのにというのは、いずれ実家で暮らすことになってるんですか?
旦那が長男だから勝手にそのつもりでいるだけなら、義理両親や奥さんの合意も必要かと…
金銭的に厳しいというのなら建売とか中古物件の購入とか選択肢を増やして歩み寄る必要もあると思いますが、お互い一歩も譲れないのなら厳しいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
価値観は全然あわないです
産後いきなり今まで我慢してたことが我慢できなくなり…
旦那が勝手に実家に戻ると言ってます。義両親はなんと言ってるか分かりません。
住むのは厳しいと伝えると俺の親は大丈夫だから〜と言われました。- 11月22日
-
退会ユーザー
それはきつい…
家を建てる、建てないの意見の不一致よりも奥さんの気持ち無視で勝手に自分の親と同居させようとしてるところが私的には離婚案件すぎます😥
昔なら長男の嫁は暗黙の了承で同居だったのかもしれませんが、今の時代はきちんと相談しないと。
同居したら気を使うのは100%嫁さんなので大丈夫だから〜みたいなノリは無理です💦- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
無理すぎるので、じゃあ私の実家住める?と聞いたら無理だと言われました笑
- 11月22日
-
退会ユーザー
自分が無理なことを相手にさせようとするのやばいですね😳
- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も長男で将来は勝手に実家継ぐ気みたいです。
ただ、我が家は転勤族でもし実家に帰るとしても老後の段階であること、当分はついて行くつもりなので家問題はまだないです。
上の子が中学の時には場所決めて定住したいと思ってるので、そのときは家買うのか、賃貸で行くのかは未定です。
どちらにしろ実家がかなり古いので建て替えは絶対と丸め込んでます。笑
-
はじめてのママリ🔰
長男は勝手に継ぎたがるのですかね😭
学区問題もあるので小学校に上がる前までにはなんとかしなきゃならないのも悩まされます😱- 11月23日

ほのゆりか
考え方は色々ありますが、子どもが小さい間は親に頼れるなら頼った方が良いですよ
子どもが熱出したり、近所付き合い、子ども園の送り迎え、小学校の習い事、食事の準備
知り合いは親と同居で頑張って貯金して、子ども3人県外大学へ借り入れ無しで卒業させたそうです
まぁ家の大きさにもよりますが
-
はじめてのママリ🔰
お知り合いの方は素晴らしいですね🥹
同居して貯金するという手もあったのか…- 11月23日

かんママ
そもそもご両親の意見も聞いていないところが、、
私の母は自分が同居で嫌な思いをしたから、私の弟家族との同居はしたくないと言っています😅
まずは義実家のご両親の気持ちを確認した方が良いかと思います😉
-
はじめてのママリ🔰
まず親と話し合いからですよね😇
- 11月23日

ナバナ
家を建てるお金も含めて、旦那さんは家があるから建てない派なんでしょうか?
お金ないのに建てるって話してるなら、旦那さんの意見も一理アリですし。。
-
はじめてのママリ🔰
同じ年代の方より倍の収入です。
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
長男です!
旦那が勝手に戻ると言ってるだけで、お義父さんがどう言ってるのかどう思ってるのかが全く分かりません。百歩譲って戻ってこいと言われてるならまだ分かるんですけど勝手に戻ると言ってるだけなので…