
友人との連絡が億劫で、家族や仕事に手一杯。友人も同様の状況で連絡を取りにくい。夫とは気軽に連絡が取れるが、友人には気を遣ってしまう。今後どうすれば良いか悩んでいる。
自分から連絡取るの苦手な人いますか?
昔から自分から友人に連絡するの苦手な方でした。
それでも若いときは時間もあったし楽しいことは大好きなので友人たちと他愛もないことで連絡取り合ったり会ったりしてました。
しかし、結婚して子供も生まれて仕事もあって
毎日のタスク管理や、自分や子供たちのことで手一杯。
たまに連絡取ってみようかな~と思っていても、
夜子供たちが寝たあとは何も考えない一人静かな時間を過ごしたくなり、結局連絡取らずに終わるという毎日です。
もちろん連絡きたら嬉しいし、相手も一緒なのかなとは思いますが、もう友人もほとんど子供がいる状態なので今連絡したら悪いかな~とも考えてしまいます。
そうこうしてるうちに数年連絡取ってない友達もザラ。
コロナ禍で気軽に会うこともなくなり本当にこのままだと友達いなくなる?と思いつつも
とりあえず今は家族といられれば良いか~とも思ったり。
同じような方いますか?
私どうしたらいいんでしょうか?年々連絡するまでが億劫になってます。
夫とくだらないラインはしたりしてるのに。
夫が親友化してしまっています。別に夫ならどう思われても良いから楽なのかな。
友人たちにも家庭もあるからとか気を遣ってしまってる部分もあるのかな~
これからどうしていけば良いのだろうか~
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
逆側の意見ですみません!
私は割とまめな方で最近連絡してないなーって友達を思い出しては連絡、毎日しょーもないやりとりする友達数人、ちょこちょこ電話で近況話す友達、定期的に会う友達、って感じでいるんですが、周りはそんな感じで自分から連絡するの苦手で〜って友達多いですよ☺️
誘われ待ちというか😂
けどいつも連絡くれてありがとう〜そろそろ会いたいと思ってたーと言ってくれるのでマメな私としては嬉しい限りなんですが☺️笑
なので苦手でも特に悪いとかは思わないです!!
ただお互い苦手だと数年あいちゃうなんてザラな気がしますね!
それでも次会う時一瞬で昔の時間に戻って盛り上がれるのが友達ってすごいなーって思います☺️!

🫶🏻
同じです同じです!全く連絡とってないのでほんとこのままじゃ友達と絡む機会なくなりそうです😂

sw
自分と同じすぎてびっくりしました😆私も夫が親友のようになってます笑
子供が寝た後に、友達に久々に連絡してみようかな〜でもな〜とか考えてしまってズルズルです😀
私も自分から連絡するのがすごく苦手で、、、誘われて遊んだら楽しいんですけどね。自分から誘うと相手を楽しませなきゃいけないという謎のプレッシャーを感じてしまうんです💦笑
大人になって交友関係狭まるのは普通のことだと思ってるので自分的には何年経っても会えば普通に接してくれる人を大事にしたいなあと思っています
疎遠になってた友達からLINEが来るとすごく嬉しいので、お友達もはじめてママリ🔰さんから来たら絶対に嬉しいと思いますよ
コメント