
周りの身内が次々と結婚や妊娠して焦りを感じている女性がいます。友人の出産や身内の結婚が重なり、メンタルに影響が出ています。今は開き直っているが、今後の展開に不安を感じています。
周りにどんどん先越されそうで恐怖🥲似た方いませんか?特に身内..義理妹と兄が来年式をあげますが
すぐ妊娠しそーとか
今から思ってます( ̄▽ ̄;)
流産してなければ今頃、赤ちゃんいたのかなーと
思うと尚更やりきれない気持ち、、、
まさかの重なるものですね。
兄も義理妹も今年結婚きまり入籍しました。
私たちは2年前に入籍し昨年、式でした。
みんな、重なるなぁ😂😅✋
女性陣は、私が1番年上なので
周りがすぐ子供できそーで
焦りますーはぁー、、、
比べたくないけど、、、少なからず、、
経験した方にしかわからない気持ちですよね🥺🙏💔
皆さんどうメンタル保たれてますか?
ちなみに私は、今年仲良かった友達が
同じ時期に妊娠し、あちらは無事出産。
それまでの間、
私がダメになったこと知ってるのに
会おうとか色々いわれ
(LINEどう返すかでも毎回ストレスがすごくて、、)
メンタルすごいやられてました🥺🥺✋
今は、もう開き直りましたが!笑笑
そんな経緯もあってか、
身内の方がまだ気持ちは楽です‼️
が、
立て続けにもし来年妊娠とか🤰なれば
メンタルやられるかも🥲😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴこたん
私は4年不妊治療してました。41歳の昨年ようやく授かりましたが
それまでは仲良しの友達2人が立て続けに妊娠、もちろん年齢的にも周りは子持ちばかり…メンタル崩壊引きこもりゲーマーしてました笑笑
インスタから何から子供関係もシャットアウト‼️好きなことだけしてました。
一度流産もしてますが、もはや諦めてこれで無理ならもういいや〜旦那と2人でお金使いまくろうとか旅しまくろうとか考えてましたよ!
焦らずノンストレスが1番ですが嫌でもLINEしてくる友達も居ました…子供出来た?とか…
2人目できたの!とか。
いや治療してるの知ってるよね?みたいな。でもこちらの価値観なので仕方ないですよね。
簡単では無いですが、ゆっくりゆっくりです😌

はじめてのママリ🔰
流産はしておりませんが、不妊治療をやっていたので、恐怖や焦るお気持ちわかります💦
私も主人の妹が私たちの半年後に入籍、弟が1年後に入籍しました。
義弟は1ヶ月もせずに妊娠。
友人たちも私たちよりも遅く結婚したのに、みーーーんな私たちよりも先に妊娠出産しました。
私たちもすぐに子供が欲しかったのですが、できずずっと不妊治療中だったので余計にしんどかったです。
長い結婚生活の中のたった3年でしたが、とても長く感じ、よく一人で泣いていました。出産ラッシュ(同じ月に4人に出産報告を受けた時)に一度だけ主人の前で子供のように泣きじゃくりました。
今はやっと妊娠し、安定期になりました。毎回検診の帰りは幸せで泣きながら車を運転しています(笑)
お友達は純粋に会いたいんでしょうけれど、こちらからしたらしんどいですよね…経緯を知っているだけに、もう少し気を遣って欲しいなとは思ってしまいます。
私も1年以上遅く結婚した友人から妊娠の報告を受けた際、そっちはどう?と言われてそれ以上は詮索されたくなくて「実は2年以上不妊治療してるんだよね」と、伝えました。そしたら「私も半年子供できなくて、不妊専門のクリニック予約までしたよ!(結果受診前に妊娠したらしく、行ってはいないようでした)病院のこと色々知ってるから何でも聞いてね!」と言われて、ものすごく傷つきました💦
あれ?私2年以上治療してるって言ったんだけどな…と。
私の方の身内は年上しかいないのですが、主人の身内はみんな下なので、上から物を言われるように思えて結構しんどいです…多分若くて周りにもまだ結婚妊娠している人がいないようで、欲しくてもできない人がいるということはあまり考えていないような発言が多いです。
メンタルに関しては、主人にとっても感謝しています!またダメだったね、となっても「大丈夫だよ!絶対できるから今回はお酒でも飲んでのんびり過ごそう」「今回はまだ2人の時間を楽しめってことだよ」などいつもポジティブ発言でとても助かっていました。
長くなって申し訳なかったのですが、開き直ったりするのってとっても大切だと思います!私はサッカーが好きだったので、Jリーグを毎週観て楽しんでいました。
辛い思いをたくさんした分、他人にも優しくなれるなあと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
えー本当お節介ですよね。
子供できた?なんて😅🙄
ちなみに、その子らとは今は連絡取ったりされてますか?
私も流産して数ヶ月の頃、安定期入ったよ!会ってないし会おうよ^ ^みたいにきたり、誕生日メール毎年来るので送るのですがその時にも別の共通友達に、oo(妊娠中の友達)と今度会うけど忙しいかな?と聞かれ、、何が何でも産む前に会いたくて友達使ってまで誘うの?と思ったり🥲🤥
何だか怖くなったほどです。
皆、自分がそうならなきゃわからないんですよねきっと。。
インスタ、私は暇なのでランチの写メとか載せたり今はまだ使ってるけど今後はどうなるかなぁ?と🥺🙏
本当、焦りすぎず身体作りして待ちます♡
ぴこたん
どういう神経なんかな?て思います😓
まぁサクッと(言い方悪いですが)出来た友人にはわからないですよね…
今もたまに連絡は取ってますけど私からはした事ありませんね笑
会っても無いです。
そのお友達はかなり会いたいんですね…厄介😰
ホンマに不妊治療や流産て不妊様とか言われますが
本人にしか辛さはわからないです。
私達がご病気の方の気持ちがわからない様に…だからこそ普通は気を遣いますがね…
ランチや楽しみを載せてマイナスな気分になる事が無ければそれはそれで良い事です🤍
そうです、こればかりは神のみぞ知る。ですよね!
気の利いた言葉をかけれませんが、リラックスする身体で居てくださいね🙂