![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後4ヶ月の次男は旦那に任せて、授乳とお風呂だけ私がしていま…
長男がコロナになり、私も付きっきりのお世話でコロナ陽性になってしまいました…
もうすぐ生後4ヶ月の次男は旦那に任せて、授乳とお風呂だけ私がしていました。
でも旦那じゃ信用出来なくて不安でいっぱいなので、実母に3日ほど頼る事にしました。
まだまだ夜も2回ほど起きるし、実母には相当負担をかける為ほんとに申し訳ないですが、次男が心配過ぎて…
コロナ陽性者が2人いるし…
今まで完母だったのですが、体調も悪く食事を摂るのが辛いので、これを機に断乳してしまおうか、次男が実家から戻ってきたらまた母乳を再会しようかすごく悩んでいます。
次男は1ヶ月早く生まれており、母乳がいいと聞きました。
なので保育器に入っていたり、退院が伸びたりして、トータル5日ほど初めの方はあげられない日がありました。
頻回授乳や、1回の授乳で口が動いている間は吸わせっぱなしにしていたり、1ヶ月経つ頃やっと母乳量が落ち着きました。
またその授乳の方法になるのかな…
離乳食が始まるまでは完母で頑張ろうと思ったのにな…と
辞めちゃえばいいやー!という考えと、
母乳もう少しあげたいなー…という気持ちが行ったり来たりです…
辞めるにしてもしばらくは張ると思うので搾乳はします。
ミルクの方が母乳より栄養もあると思いますし、
ある程度私の免疫も次男には移りましたかね…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント