※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雨華
家族・旦那

お歳暮についてです。山形から、旦那の祖父母が29日にこっちに車で来る…

お歳暮についてです。

山形から、旦那の祖父母が29日にこっちに車で来るそうです。(´・・`)

今年、入籍して夏に挨拶に伺って会うのは2度目なのですが.
.

30日に家に来るそうで..(29日は、旦那の実家に泊まる様子。)

お歳暮等は、用意するべきでしょうか?(><)

旦那は、家にこられるのもめんどくさいみたいで。苦笑

どうせ、顔だしたらかえるっしょ。って...

あたし的には、夕飯もしくは昼食一緒にってなるんではないかと。と思っているんですが|ω・`)

わざわざお歳暮は、送らなかったけど、いらっしゃるなら渡すべき?と悩んでます(´•ω•̥`)

両方の実家は、近いので年始にお年賀をもって挨拶に行く予定でした。。。

初めてのことで、よくわからないのですが、

みなさんなら、どうされますか?(´・ ・`)

コメント

deleted user

私は、毎年両親に出してます

お世話になってる方への
挨拶として
毎年続けられないのであれば
お土産程度にしといた方が
いいと思いますよ✨

  • 雨華

    雨華


    そうですよね(^^)
    祖父母なんで、毎年来るのかもわからないので...

    お土産程度は、用意しようかと思います(^^)

    • 12月26日
deleted user

あんなさんの地元名物を手土産として渡すのはどうでしょう?
高価なものじゃなくていいと思います!

私が田舎に遊びに行くと、叔父や叔母から地元の物を用意してくれます。

いただくと、嬉しいですよ😊

  • 雨華

    雨華


    地元の手土産!(´∇`)

    思いつきませんでした(^^)

    気負わず、手土産くらいなら渡せそうです♥

    • 12月26日