※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳垢取りで恐怖心強い4歳の子供、吸引の方がマシかどうか知りたいです。

鼻水や耳垢とるのに異様に恐怖心が強いお子さんお持ちの方はどうされていますか?
おすすめの耳垢取りあったら教えて欲しいです✨

4歳です。
耳鼻科ギャン泣きです。
されたことを覚えているので耳鼻科の院内に入ることすら出来ません。

夏に中耳炎になり耳鼻科で耳垢除去と治療を受けました。
が、すでに耳垢が耳を塞ぐように詰まってます。


耳垢はピンセットで取る病院と吸引で取る病院があるのですが、吸引のほうがまだマシですよね?

コメント

ママリ

娘は綿棒ならさせてくれるので、初めに綿棒で耳掃除して、油断している隙にピンセットで耳垢を取っています。寝ている時に耳掃除を試みましたが、ダメでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 11月23日
ニコ

はーい🙋息子がそうです😅

赤ちゃんの時から鼻詰まりや
中耳炎を何度も経験していて
耳鼻科に行く回数が多かったからか
未だに泣き叫びます💦
いや、年齢を重ねる度に
パワーアップしてますね😵

行く前に耳鼻科に行って
耳掃除してもらおうねと言ってから
連れて行きますが
診察室に入るまでずっと
「痛いことしない?お鼻吸うだけ?」と確認してきます😅
息子的にはどちらも嫌だけど
鼻吸いの方がまだマシみたいで。

耳掃除はやっぱり機材の音が
結構大きいし、耳垢取られるのも
痛かったりするのでしょうね🥺

ちなみに息子が行ってる耳鼻科は
ピンセットで取れるとこは
ピンセットで奥の方は
吸引だったり様々です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 11月23日
スポンジ

同じです。
でも行かないと耳の穴塞がっちゃうので抱えて入ってはがいじめで掃除してもらってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 11月23日