※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの未来に不安を感じています。同じような方、気持ちを落ち着ける方法はありますか?

子どもの未来を考えてどうしようもなく不安になります。
この先、いじめられたりしないかな、事故にあったりしないかな、犯罪に巻き込まれたりしないかな、誰かに傷つけられるようなことがないかな、とか考え出したらキリがありません。もちろん親はみんな子どもの幸せを願うものだと思いますが、私の場合は幸せを願うということよりもマイナスなことばかり考えてしまい、不安になる毎日です。
娘がこの先の長い人生で悲しい思いをすることがあると考えただけで胸が締め付けられます。
もともとネガティブな性格なので、自分でもしんどいです。大切すぎて、お腹の中に戻ってくれたらな、なんて思ってしまいます。だいぶ重症ですよね😔
質問でも何もないですが、同じような方いらっしゃいますか?どのように気持ちを落ち着けていますか?

コメント

はじめてのママリ

事故や犯罪など未然に防げないものは注意を重ねていくしかないですが、人間関係がある以上はどうしても人間関係のトラブルはありますよね💦

私も心配で不安でしたが、ネガティブに考えるより、「負けないように娘を逞しく育てる」事にしました😊
お陰でめちゃくちゃ強く逞しく育ってます🤣
あとはとにかく親が最大の味方でいるということを強く強く娘には伝えています😊

どうしたって避けられないものは、立ち向かっていく力を養っていくんだとシフトチェンジすると少しポジティブになれますよ😊

うに

分かります分かります!
私は災害があったら守れるかなとかまで考えてしまい、かなり重症です😅上の子の時幼稚園なんかは家から一番近く何かあればすぐ行ける場所にしました😂
通学時も下校後に遊びに行く時も事故に気を付けるように毎日言い続けてます。
変な人がいたらダメだから防犯ブザーにGPSに徹底してました笑
私は子どもが増えたら心配する事が増えちゃうんでもう産まないと決めてるくらいです😂

ショコラ

わかります!
それは自分以上に大切なたからものができたからだと思います。

今は男の子でも性犯罪の被害があるようですし、女の子だけの問題ではないですよね🤮

私は今は育休中ですが、来年には復帰予定なので、小学生にあがるし不安も大きいです。

不可抗力な事は避けられないかもしれないけど、きちんと交通ルールを守って、自己防衛できるようにしっかり教えたいと思います!

いじめ問題も、起きない事が1番ですよね。
精神的に強い子に育って欲しいので、日々鍛錬してますが、私が鋼メンタルなので娘たちも大丈夫であって欲しいですね。

あとはどんな事があっても、娘たちの味方でいる!ですかね!

ゆみ

私も思う事ありますよ。犯罪ではないにしろ私も悪い事して来ましたし、そういう返しが子供に来るのかなとか。。。でもこればかりは誰にも分かりませんし、あまり考えすぎて今が楽しめなくなるのはもったいないかなと思ってます。

いる

未来は誰にもわかりません🤣🤣
明日のことすらわからないです🥹🥹

私がよく言うのが
今日、後悔がないように
生きなさいとは
言ってます🙄🙄