※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さけちー
お出かけ

1歳2ヶ月になる息子がいます普段は、17:30~18:00の間に夕食、その後お…

1歳2ヶ月になる息子がいます
普段は、17:30~18:00の間に夕食、
その後お風呂で、20:30には寝るような生活リズムです

学生時代からの友人に、息子を連れて
イルミネーションに行こうと誘われました。

私はシングルマザーで免許も持っておらず、
なかなか子どもと遠出とかしたことないので
行ってみたいなと思う反面、生活リズムが
崩れないか、とか
息子は結構外が好きな子なのでテンション上がって
走ってみたりもするんですが
1歳だからなんもわからないかなーとも思ったり。

でも周りの1歳の子持ちの子達は普通に
イルミネーションやお祭り、
遠出とかもしてるの見てて。。

姉にも、「人は人」
「1歳の子を寒い夜に連れ出すとか有り得ない」
って言われちゃいました😭

やっぱりやめておいた方がいいですかね(тт)

高速で片道一時間半で、行くとしたら
15時半くらいには出発したいなと思っています。



コメント

ちゅーん

1歳2ヶ月、私はなしです!でも行く人を悪く思うとかもないですけど単純に寒いしまだイルミネーションなんてよくわからないだろうし、お出かけなら子供の活動時間の昼間にしたいなーと思うからです😊正解はないと思います!

ままり

近場なら行きますが、高速で1時間半の距離なら私なら行かないですね〜
でも人それぞれなので、あり得ないとかは思わないです😊

E

ちょっと遠いかなー。
イルミネーションとか時間帯うんぬんより、子供が慣れない車に1時間半も座ってられるかが不安です。

イルミネーションに行くこと自体は賛成です。
子供が覚えていられるかとか、何を学ぶかよりも子供と思い出を作るのは無駄な事ではないと思うので。

ただ、やはり年齢や防寒、時間を考えるとリスクの方が大きくなってしまうので、私なら大きめのデパートに置いてあるクリスマスツリーとかで良しにします。