※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が泣き声が大きく、機嫌が悪い時間が多い。どう対処したらいいか、泣き声に疲れている。

1歳1ヶ月の息子が最近よく泣きます
ほんの少しつまづいただけで泣くし
家のことやってたり時間がない時、どーしても抱っこできない時1回スルーしただけでギャン泣きです
すごい大声で泣きます。
機嫌がいい時間ほぼないです
どうやって対処したらいいでしょうか?
どうやって育てたらこんなに泣かなくなるんでしょうか

泣き声聞いてるだけで疲れるし嫌になります。
少しだけならまだしもずっと泣かれると精神的にきます😓

コメント

ママリ

下のお子さん生まれたばかりで寝不足で辛いですよね💦
息子さんなりの赤ちゃん返りかな?と思いました!
ママに注目してもらいたいんだと思います!赤ちゃんにどうしても付きっきりになってしまうし空いた時間は休みたいと思いますが、1対1でぎゅーっと抱っこしたり遊んだりしているうちに心が満たされれば落ち着いてくると思います。
あとはおんぶしながら家事するとかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    私もそー思って退院して帰ってきてから意識が飛びそうなくらい眠い時以外は息子が起きてる間は身体を起こして見守っていつでも構ってあげられる体勢はとってます!
    息子は保育園に行ってるのですが、その間に家のことをやり息子が家にいる間は独り占めできるような流れにしてますが、こんな感じだったのでつい投稿してしまいました。

    • 11月21日