![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が予定や順序が崩れるのが嫌でモヤモヤ。子供たちが寝る場所でトラブルあり。育児方針の違いもあるが、神経質すぎるか悩み中。
旦那が自分の予定とか順序とか崩されるの嫌みたいで、なんかモヤモヤします。
いつも上の子と下の子と私で寝てるんですが、週2.3回長女はパパの部屋/次女は私で寝たりしてます。
今日、寝かしつけが終わったと思ったら上の子が起きてきてしまい、パパの部屋で寝ようかー!みたいな話をしてました。
ただ、さぁ寝ようとしたら妹大好きな長女が一緒に!っと言ってこちらの寝室入ってゴロンと寝転がってお布団も自分でかけて寝るモード。
じゃこっちで寝ようか、と話してると
旦那がパパと寝よ!もぉー!早く!と扉バタバタしめたりしてなぜかイライラ。
え、こっちで寝ようとしてるんだからよくない?と思いつつ、やんわり今日は○○妹と寝たいんだって〜と言ってもなんかセカセカしてて、最終的にやだーと泣いてる娘をパパの部屋にだっこで運んでいきました。
嫉妬ではないかんじなんです、ほんとに順序?予定通りいかないのが嫌みたいなニュアンスでいままでも何度かあるんです。
それぞれ育児方針違うでしょうし、パパの部屋で寝ようね!と言った約束守らせるのも大切かもですが、
こっちで寝るって言ってるのにわざわざ泣かせて運ばなくても、、不効率だし単純に誰のなんのためなのか分かりません。
私が神経質になりすぎですかね?あんまりモヤモヤしませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モヤモヤするし旦那にイライラします。
子供の好きにさせてあげようよって感じですよね。
予定通りいかないと嫌とかよりも子供優先にしろよ。って思いますね😩
コメント