※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フミキチ
ココロ・悩み

育児でメンタル不安定になり、旦那に家事の不満を伝えた女性。一人で家にいたいと思い、ファミサポも使えず悩んでいる。子供を施設に入れることに罪悪感を感じつつ、母親向いていないと感じています。

旦那に、どうしようもないことをいってしまいました。

二人育児でここまで自分がメンタル不安定になるとは思ってませんでした。
下の子の夜泣きと、上の子の癇癪でもう育児できない。無理!って思ってました。だけど、なんとか毎日やり過ごしていたけど…

今日、旦那が夕方から寝かせてくれたのに疲れは取れない。そして、子供のお風呂やご飯もやってなくて…私が起きてからバタバタと終わりました。そのことにも不満を持ってしまい…

一人で家にいたい。下の子を施設に入れて休みたい。と言ってしまいました。1週間、家で昼間一人でいたいと…無理なのに…

今日は旦那が一人で子供二人を寝かしつけて見るそうです…実家には頼れません。母に来てもらうことはできますが、短時間しかいてくれません。両親は仲が悪く母から父親のモラハラぶりを愚痴として聞かされます。その事もストレスです。

ファミサポにも登録し、使いましたが一日お願いすることは気が引けて出来ません…出来ても午前中です。午後からは昼寝させたいので…

上の子は下の子を施設に入れるのは嫌だと泣いてました。だけど、上の子の癇癪を聞きながら夜泣きの下の子を見るのは無理だと思ってしまいます。
私は母親向いてませんでした。甘えですよね?
どうしたらいいか分かりません

コメント

ちびトラマン

私と似てます!
長男の癇癪が酷くて毎日辛い時に長男を施設に‥と考えて検索してしまいました。でも現実には無理だよね‥頑張るしかないやって余計落ち込むってゆう‥
私も実家に頼れません(笑)頼れる実家がある人が本当に羨ましいです。
うちは夫が激務で常にワンオペしています。
私たち頑張ってますよね?😭

  • フミキチ

    フミキチ

    頑張ってます。朝は眠くてもいつの間にか夕方で…何とか一日終えれたっていう安心を得て…同じですね。うちは、長男ではなく次男を…と考えてますが、なるべくそうならないように今日助産師さんと話しました。ちびトラマンさんも、色々頼って一緒に、やっていきましょう😭

    • 11月21日
けろりこ

人それぞれ大変の度合いが違うので、大変だと思ったらそうなのです😭甘えではないですよ💕

施設って虐待の人を保護するだけではありません!本当に困っている人達の救済なのです!なので、施設を頼るのは何も恥ずかしい事じゃないですよ🥰どうか一人で悩まず、施設の人や色々な所に相談して聞いてもらいましょう!限界がきてからだと自分が壊れてしまいますよ♪

私の姉が4人を立て続けに産んでキャパオーバーになり施設に1ヶ月預けた過去があります!今は普通に子供たちと暮らしています!どうかパンクする前に行動して下さいね💕誰かに助けを借りるのは悪いことでは絶対にありませんよ💕