![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家への訪問頻度について相談です。子供の行事で義母の家に行ったら親戚が多くて嫌な思いをしました。今後は3〜4ヶ月に1回訪問し、距離が30分なのは問題ないか悩んでいます。預けるつもりはないです。同じような経験の方いますか?
義実家から近い方どのくらいの頻度で
行っていますか?!
私は義母の初孫フィーバーがひどく
病みそうになったので
仕事復帰してから3ヶ月に1回
こちらから訪問していました。
産休に入り2人目妊娠中
上の子の七五三で行ったら
事前に聞かれてないのに
たくさん親戚がいて本当に嫌になりました。
今後またフィーバーするのが目に見えてるので
訪問頻度を3、4ヶ月に1回
気持ちに整理がついたら
もうすこし増やそうと思ってます。
ですが、30分の距離でこれは
まずいですかね、。
主人が連れてって見えないところで
義母に好き勝手されるのがいやなので
預けるつもりはないです。
同じような方いますか?!
みなさん頻回に連れて行ってるイメージなので
尊敬してます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![me1cy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me1cy
うちも2.3ヶ月に1回か、お盆、年始、子どもの誕生日などの行事くらいしか帰ってません。
最初はもう少し帰って来てと言ってましたが、義兄弟の子どもが産まれてからは言われなくなりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ毎週です😂
何も予定がなければ「じぃじ、ばぁばのところ遊びに行こっかー」と言って行きます!
-
はじめてのママリ🔰
偉すぎます😭
- 11月19日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同じくらいの距離ですが、最初は2、3ヶ月に1回→年2回プラス旦那だけの帰省になりました。
度々のアポなし訪問や、私の見えないところに連れて行かれる、勝手に食べ物与えられる等、ストレスがたまる一方で、夫に嫌だと伝えた上で、コロナの流行もあって訪問回数が減っていきました。
もう年2回で充分だと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
私もできるだけ訪問したくなくて😭正月が1番きらいです、、
- 11月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年1ですよ〜!😂😂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!😭
私もそうしたい、、!- 11月19日
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
うちは車で20分ですがお正月に45分だけです😂
そしてコロナが始まったのでお正月も行かなくなりお正月は2年行かなかったですがお葬式があり2日間だけ会いましたがそれだけです…今年のお正月も行かないと思います、第8波がきてくれた…
-
はじめてのママリ🔰
私も3、4ヶ月に1回で
いいかなーと思ってます😂- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徒歩で10分くらいのとこですが、全然行ってないです(笑)
最後に行ったのはお盆で義兄家族が帰ってきた時に三日連続で訪問して以降ですかね😅まぁそのあと妊娠して悪阻がひどかったっていうのもありますが、普段から3ヶ月に一回くらいとお盆とクリスマスの前日にしか会いに行かないです💦
-
はじめてのママリ🔰
私も3ヶ月に1回キープしようかなと思います、、
距離感大事ですよね🤣- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
そんくらいがちょうどいいですよ~😂❤️
愛想よくしたりして気疲れしますし💧うちもぐいぐいくるタイプの義母なので、、今くらいがベストです😊- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ガルガル期が治ってなくて
ベタベタされるのが辛いです😭- 11月19日
![赤りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤りんご
うちも車で30分かかるかな位の距離ですが、私も2ヶ月に1回行けたら良いか位しか行ってません💡
仕事もあるし、休みの日は子育てや家事で忙しいので💡
義母や義妹に来ないの〜?と聞かれたりもしますが、忙しくてスミマセン〜って軽く流してます😂
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいの、頻度の方
意外と多くて安心しました!!🥰- 11月19日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
義母家は用がない限り行ってないです💦
行くとしたら歩き25分。旦那がいる時のみ。
子どもが小さいうちも幼稚園になっても下に妹や弟がいても私だけで連れて行くの大変だし行きませんでした。
旦那自信も用がない限り行きません。
その変わりに頻繁な訪問がありました😂
-
はじめてのママリ🔰
訪問大変でしたね😭
それだけでもすごいです!- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日です😂
でも、本当に行きたくないんです。断ってもしつこいんです。
義実家に来るのが当たり前みたいな感じになってますね。
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ😭それは大変ですね!!
毎日はストレスやばいですよね😭- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
孫フィーバー勘弁して欲しいですよね😂😂
うちは高速使って1時間ちょいの距離ですが、月1です🙌🏻
出産前は3ヶ月に1回くらいでしたが、産後は孫見たさに回数を増やしてくれと言われ月1になりました。
たまに月2のときも…できれば減らしたい!笑
でも同じくらいの距離で実家には週1で行っているので文句は言えず😇😇
私もhanaさんと同じく、旦那に連れてってもらうのはなしです!
-
はじめてのママリ🔰
偉すぎます、、😭
増やしてほしいって
言われちゃうんですね😭
本当にお疲れ様です!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、昔はすごく良い義両親だと思っていましたが、妊娠報告後から雲行きが怪しくなり、産後ガルガル期と孫フィーバーで嫌いになりました😇
頻度は増やさない方がいいですよ!笑
きっといい事ないです!!笑- 11月21日
はじめてのママリ🔰
そのくらいの距離感が1番ですよね🥹